京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up74
昨日:105
総数:647829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

運動会 入場行進の練習

各色の応援団長を先頭に入場します。入場行進は競技をする側も応援する側も,これから始まる気持ちを一つにさせてくれます。
画像1
画像2
画像3

10月18日(月)地域見守り隊打合せ

画像1
 10月18日(月)、9時から地域を見守っていただいている方々にお集まりいただいて、川端警察署生活安全課の藤延秀則さんから地域の安全の現状についてのお話をしていただき、情報の交換を行う会をしました。会の中では、平日の午後4時〜8時に子どもの事件や事故が集中していることや、自転車の事故が多く、車の巻き込み事故を防ぐために日頃から子どもに交差点で車が左折する可能性があること、車には内輪差があることを知らせていくことが大切であるなどが話題になりました。いつも、見守っていただいている皆さんに感謝を申し上げますと共に、これからも、安全で安心できる地域であるためにご協力をお願いします。

運動会全校練習 2

 今年の運動会は運動場北西側から各色が入場します.今年は赤白青の順に学年ごとの入場となります.写真は入場行進,開会式,全校ダンスの練習の様子です.来週の火曜日の全校練習では,児童会種目の練習もします.
画像1
画像2
画像3

10月14日(木)運動会全校練習

画像1画像2
 10月14日(木)、1・2時間目に運動会の全校練習が行われました。今年は、運動場が広くなったこともあり、いつもの年よりも少し長い距離をしっかり胸を張って入場行進できるように練習しました。また、全校ダンスや応援など、運動会に向けてだんだんと子どもたちの心が高まってきているのを感じました。

10月14日(木)みのりの秋

画像1
 10月14日(木)、錦林小学校の北側には、収穫の森や田んぼなどがあり、秋のみのりが見られます。2年生の育てているお米は、黄金色になり、後は収穫を待つばかりになっています。今年はすずめよけネットの目が細かいおかげで、たくさんの収穫が見込めそうで、稲刈りを今から心待ちにしています。

10月13日(水)錦林タイム

画像1
 10月13日(水)、始業式に引き続いて、「錦林タイム」が行われました。今日は、、2年生4年生の代表それぞれ3名ずつが自分の体験したことを発表をしてくれました。2年生は「まちたんけん」「遠足」「米作り」について、4年生は、みさきの家での心に残った場面をそれぞれ発表しました。発表者のがんばりはもちろんのこと、話を聞く子どもたちも発表者の気持ちを酌みとって、あたたかい気持ちで聞くことができました。

10月13日(水)後期始業式

画像1
 10月13日(水)、今日から錦林小学校では、後期が始まりました。始業式では、校長先生から「秋」の字のもつ意味や、作物だけでなく人にも、勉学やスポーツや読書など多くのみのりを授けてくれる秋であることのお話を聞きました。節目の今日から、また新たな気持ちで、いいスタートを切ってほしいです。

まーぷるポケット 科学教室

 午前10時から家庭科室でまーぷるポケットのみなさんによる科学教室がありました.朝から雨が降り続いていましたが,たくさんの児童が参加しました.今日は『からだを科学しよう! 〜消化酵素で水あめをつくってみよう〜』の課題で実験を進めていきました.どんな水あめができるのか楽しみにしながら実験を進めました.お世話になりましたまーぷるポケットのみなさんありがとうございました.
画像1
画像2

10月8日(金)前期終業式

画像1
 10月8日(金)に前期の終業式を行いました。式では、前期の初めに約束した「6つの あ」について振り返った子どもたちのアンケート結果をもとに学校長の話がありました。話の中で、たくさんの子どもたちががんばったことや、もう少しがんばればよかったが多かった項目「相手の気持ちを考える」と「後片付けをする」を後期の目標としてほしいことなどがありました。短い秋休みですが、気分一新で、後期を迎えていただきたいです。

継続は力なり

6年生児童は,火曜日と木曜日に,朝早くから「走ろう会」をしています。明日で前期が終わり,卒業までの折り返し地点にきました。後期には,大文字駅伝大会支部予選会をはじめ,6年陸上記録会や駅伝記録会など挑戦する機会があります。継続は力なり。自分への挑戦です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 たてわり種目全校練習 3校時
10/20 検尿(21日も)
10/22 運動会前日準備
10/23 秋の運動会
10/25 代休日
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp