京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up30
昨日:53
総数:397770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 9月10日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・たらのピリカラいため・チャプチェでした。
たらのピリカラいためは,たらに下味をつけてから油で揚げ,ケチャップ味の野菜と合わせて仕上げました。
 チャプチェは,牛肉や数種類の野菜・春雨などいろいろな材料が入って,いろどりがきれいでした。人気のある献立で2品ともよく食べていました。

画像1

積み木遊び

画像1
朝学校にきたら積み木を出して乗り物を作っています。きょうは船をそれぞれが造っていました。「見てみて」「船ができたよ」「すごいやろ」と満足げ。いろんなものをいっぱい作ってね。

白熱!!応援練習!

画像1画像2
9月25日の運動会に向けて,各色応援練習に燃えています。
立候補によって決まった応援団長はもとより,応援団員全員一致団結して,休み時間,放課後と,連日練習に励んでいます。
そんな応援団をクラスみんなで盛り上げようと,放課後団員以外の子どもたちも練習に参加している姿も見られ微笑ましく思っています。
運動場に響く応援団の「フレー,フレー,○○組!」大きなの声。力強いポーズ。6年生のこの姿は,低学年のあこがれなのでしょう。運動場の片すみに目をやると,団長のポーズをまねながら,ちびっ子応援団ができあがっていました。
応援に,係りの仕事,競技に,組体操・・・と,自分たちの輝く姿をたくさんの後輩たちにみてもらいたい,引きついでもらえるような姿をみせよう,そんな思いで日々がんばっています。

今日の給食 9月9日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁でした。にしんの煮つけは,にしんの小骨を気にして食べるので,低学年は特に食べる時間がかかります。ほうれん草のおかか煮は,昆布のだしや,かつおの味がよくきいていて,ほうれん草がとてもおいしく食べられました。
画像1

玉いれ

画像1
画像2
1,2年の団体競技は玉入れです。運動会には欠かせない種目でよく知っています。でもみんな意欲満々です。当日はどの色が勝つでしょうか。楽しみです。

日記

画像1
毎日日記を書いています。ホワイトボードにかいてその後,漢字やカタカナの表記をなおしてノートに書いています。毎日書いていると漢字の使い方も上手になってきました。

3年 図書の時間

画像1
画像2
水曜は,養正の図書室に図書支援員の先生が来て下さっています。
3年生は,4時間目に図書室へ行きました。
先生が「へらない稲たば」という本を読み聞かせして下さいました。
このお話の作者は国語で学習した「三年とうげ」の作者と同じ人です。みんな真剣に聞いていました。
その後,岡田淳さんの「こそあどの森シリーズ」の本を紹介してもらいました。
紹介してもらった後,「読みたい,読みたい!」と,「こそあどの森シリーズ」は3年生が全部借りました。
これからも本と仲良しになっていってほしいです。

こうしんれんしゅうをしました 1・2年・えのき

 うんどうかいでのこうしんれんしゅうをしました。ふえや,たいこのあいずにあわせて,てをしっかりふり,あしぶみをするれんしゅうをしました。みんなすこしずつじょうずになってきました。
画像1画像2

うんどうじょうでのれんしゅう

画像1
 まい日,あつい日がつづきます。うんどうじょうでの,うんどう会れんしゅうもはじまりました。あつい中,みんないっしょうけんめいがんばっていました。

指切りげんまん

画像1
運動会の練習は暑い中頑張っています。これからも一生けん命頑張ろうと二人で指切りげんまんをしています。練習も頑張ろう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 修学旅行出発

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp