![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564785 |
6年 体育 走り高跳び 2010/10/05![]() ![]() 1年 漢字&カタカナの練習 2010/10/5![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習「共に生きる」![]() ![]() ![]() ★5年・調理実習★2010/10/05![]() 調理実習をひかえ,栄養教諭による学習をすすめています。 野菜についての知識を深め,野菜の調理の仕方を学習しています。 来週の調理実習が楽しみです!★彡! 2年生 町探検(Part2)に行きました 2010/10/04
先週の金曜日(1日)に町探検(Part2)に行きました。今回は前回と違い,「この仕事をしていてよかったなと思う時はどんな時ですか?」など,お店の人柄のことについても聞いたりしました。そして,今日は聞いたことについてグループごとに交流しました。友達から聞いたことを一生懸命メモしていました。
![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/10/05
おはようございます。朝夕はかなり涼しくなり,暑がりの私にとっては,程よい気候と感じます。4月の終わりにやってきた「サワガニ」さんですが,数匹が炎暑を生き抜いています。次は寒さにどう対応するのか,冬眠の場所を考えたいと思います。夏の初めに期待した卵は,残念ながら共食いにされたと推測します。
![]() 5年 小数の計算のしかたを考えよう![]() ![]() よくかんで食べよう! 2010/10/4![]() ![]() ![]() 栄養教諭からしっかりかんで食べることの大切さを教えてもらいました。 ランチルームで給食を食べるのは3回目です。 楽しんで給食を食べることができました☆ 校長室からこんにちは 2010/10/04
朝に書き込みをしようとしましたが,システムの調子が悪く今になってしましました。全市的な症状で,どの学校も苦心なさったことでしょう。
さて,土曜日は淀保育所の運動会,日曜日は白鳥保育園の運動会が,盛大に行われました。どの演技も,とても可愛く一生懸命の姿に,胸が熱くなりました。 ![]() ![]() 10月 朝会![]() ![]() 校長から,「話を聞くことと人を大切すること」というお話がありました。人の話がしっかり聞けるということは,人を大切にするということ,自分にとっても,とても大切なこと。・・・そして,人の話が聞ける人は,それが大切な力なので,自信をもってください。」というお話がありました。 また,新着任教員と,転入児童の紹介がありました。転入児童の挨拶の後には,「よろしくね。」という拍手が子どもたちから,起こりました。 |
|