![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485237 |
感動の組体操![]() ![]() 「さすが最高学年!」 子どもたちが、お互いに声を掛け合いながら取り組んでいました。 圧巻だったのは、「大ピラミッド」と「5段タワー」 見ている誰もが感動するような、すばらしい組体操でした。 団体演技2![]() ![]() かわいらしく、また頼もしい演技でした。 5年生は、「ロックソーラン」です。大河ドラマ「龍馬伝」のBGMにあわせて、ダイナミックにソーラン節を披露してくれました。 徒競走・4年「棒引き」![]() ![]() 徒競走では、どの子どもたちも力一杯、最後まで 走りきっていました。 4年「棒引き」では、各色団結して棒をとりあいました。 団体演技1![]() ![]() 3年生は、ソーラン節。真っ赤な「はっぴ」で運動場が赤で染まり、「大きな掛け声」で 力強い演技を見せてくれました。 秋の大運動会![]() 天候にも恵まれ、子どもたちが一生懸命に演技や競技に取り組みました。 新校舎工事![]() ![]() ![]() ふれあいサロン仮設工事![]() 京都市大気汚染久我測定局![]() 花背山の家長期宿泊学習ニュース6
7月1日(木)の「朝の集い」は神川小学校だけで行いました。朝食の後「雲取山登山」をしました。長い距離でとても急な坂がある山道でしたが,全員元気に参加できました。「山の家」の指導者の方が2名引率していただきました。
![]() ![]() 花背山の家長期宿泊学習ニュース5
6月30日(水)「魚つかみ」をしました。泳いでいるアマゴを素手で捕まえるのはとても難しかったですが,浅くしてもらいなんとか捕まえることができました。その後,野外炊事のときにアマゴのさばき方を教えてもらい,炭火で焼いたアマゴもいただきました。魚の苦手な子どももおいしく食べていました。夜は「天体観測」をする予定でしたが,雲が厚く星が見られませんでしたので「ウッドはがき」を作成しました。木製のはがきに言葉や絵などを描いて工夫したはがきができました。そのはがきは郵便配達をお願いする予定です。
![]() ![]() |
|