京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:21
総数:818846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

じゃがいもができました!

 4月7日にじゃがいもの たねいも を植えました。
どんどん大きくなり おそくなりましたが
7月16日に収穫しました。
おいしそうな おいもが出てきて 大喜びです。
 さて,どんなお料理をつくろうかな〜?
画像1画像2画像3

つるなしいんげん豆を収穫しました!

 5月25日に種をまくと 6月末にはかわいい花をつけてくれました。
そして,7月になると・・・・美味しそうな実ができたので,収穫しま
した。 ヤッタ〜!!
画像1画像2画像3

スチューデントシティ本番です!その1

画像1
5年生は昨日,スチューデントシティ学習で,上京区にある「生き方探求館」にいきました。ここで子どもたちは1日「大人」として会社に就職して働き,社会のしくみについて学びます。
子どもたちはこれまでの学習を生かそうと,期待に胸をふくらませてのぞみました。
区長のあいさつで,活動がスタートしました。

スチューデントシティ本番です!その2

画像1
画像2
それぞれの会社での活動の様子を少しずつ紹介しています。
スチューデントシティでは全部で12の会社があり,それぞれが関わり合っています。

スチューデントシティ本番です!その3

画像1
画像2
最初は緊張したり,はずかしがっていた子どもたちも,時間がたつにつれて
仕事にもなれ,任された仕事以外にも進んで取り組もうと積極的に活動する姿も見られるようになりました。
スチューデントシティが子どもたちの活気のある声でいっぱいになりました。

スチューデントシティ本番です!その4

画像1
スチューデントシティでは,買い物の時間を守ること,
あいさつをすることなど社会人として大切なことを学びます。
子どもたちは,いい緊張感の中で活動をしていました。

スチューデントシティ本番です!その5

画像1
たくさんの子どもたちが,活動を通して「働く」とはどういうことか,大切なことをたくさん学びました。中には,
「協力するこの大切さが分かった。」
「活動した時間は2時間だったけど,お家の人はもっと長い時間働いている。帰ったらありがとうと言おう。」
と思った子もいました。
このスチューデントシティでの経験が,今後のさまざまな場面でいかしていくことができるようにしていきたいと考えています。

ボランティアでお手伝いいただいた,保護者の皆様,ありがとうございました。

くねくねアート!

画像1画像2画像3
 図画工作の授業「くねくねアート」で針金をつかって

 生き物や建物をつくっています。

 針金の特性をいかし,ペンチをつかって

 曲げたり,切ったりして自分の思いを表現していました。

山の家に向けてスタートです

画像1画像2
5年生は今週の水曜日スチューデントシティ本番を迎えます。
そのような中,9月に行われる,長期宿泊に向けての取り組みもスタートしました。

今日は,「山の家オリエンテーション」ということで,
活動のねらいや内容について知りました。

みんなにとって思い出に残る5日間にしたいですね。

そして,活動中,山の家で使う「旗」のアイディア募集を始めました。
子どもたちの個性がたっぷりつまったアイディアを楽しみにしています。

交流給食

画像1画像2
今日は交流給食がありました。
5年生は,3年生と交流をしました。
前回の兄弟学年遊びで顔合わせをしていたので
お互いに緊張することなく楽しく交流をすることができました。

給食後の昼休みは兄弟学年遊びをしました。お兄ちゃん,お姉ちゃんとして遊びを優しくリードしていました。
次の交流が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 運動会全校練習,フッ化物洗口
10/15 学校安全日,運動会前日準備
10/16 運動会
10/18 代休日
10/19 ふれあいタイム開始(29日まで)
10/20 運動会予備日
PTA行事
10/19 バレーボール大会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp