![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:81 総数:929999 |
後期が始まりました
先週で前期が終わり、三連休をはさんで12日から後期が始まりました。
後期の始業式では校長先生の話を聞きました。 今年度もあと半分。後期にも、いろいろな行事があります。 新たな気持ちで、半年間、目標を持ってがんばっていけるといいですね。 また、始業式の後、エプロン贈呈式が行われました。 これは、たくさんのPTAの方々や地域のみなさんが ペットボトルや空きかんのリサイクルにご協力いただいたおかげで、 新しい給食エプロンを購入していただくことができたのです。 大切に使わせていただきたいと思います。 いつも子どもたちのためにご協力いただきありがとうございます。 後期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年生〜学芸会の練習が始まりました!〜![]() ![]() 今は台本を元に,セリフの工夫や大道具,小道具の準備に取りかかっています。 「この役はもっとこうしたい!」「こんな風な雰囲気にしたらどうかな。」とグループごとに話し合い,少しずつ完成へと近付いています。 6年間で最後の劇です。思い出の劇となるようにがんばります! 前期終了式
暑さも和らぎ,秋のさわやかな風が吹き込む運動場で,前期の終了式を行いました。前期に頑張ったこと,目標にしていたことを振り返り,お互いの良さを認め合いたいと思います。校長先生からは,前期に無欠席だった子どもが全体のおよそ半分だったことを教えてもらいました。元気が一番!後期にある行事や学習に向かって,元気いっぱい一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
![]() ![]() 次は,学芸会!![]() ![]() 4年生 金箔体験
先日,ゲストティーチャーが来校され,
4年の子どもたちが金箔体験をすることができました。 マスキングテープで好きなデザインを作り,その上から金箔をのせていきました。 金箔は大変薄く,扱うのがとても難しそうで子どもたちも悪戦苦闘。 「金箔先生!」と子どもたちの声が図工室に響いていました。 しかし,その甲斐あってできあがった作品は大変素晴らしいものでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 ふじのもりっ子タイム!
5年生と2年生が一緒に学習しました。5年生の学習内容をみて2年生からは,「むずかしい・・・!」とあちこちから声が聞こえてきました。さすが5年生ですね。5年生は優しく丁寧に2年生の学習を見てくれました。色々な場面でこれからも支え合っていってほしいです。2年生もしっかり学習していました。教室は大変あたたかい雰囲気でしたよ。また一緒にやりたいですね。
![]() ![]() 3年 スーパーの秘密をさぐろう
3年生では今,社会科の学習で「商店のはたらき」を学習しています。
買い物調べをした結果,スーパーに買い物に行く人が多いことがわかりました。 そこで「なぜ,スーパーに買い物に行く人が多いのだろう」という疑問を子どもたちはもちました。 今回はそのなぞをさぐるべくスーパーに社会見学に行きました。 お店の人やお客さんにインタビューするのに緊張していましたがどの子も一生懸命質問していました。 今後は見学したことやインタビューで聞いたことをもとに新聞づくりをしていく予定です。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習,頑張っています!![]() ![]() ![]() 漢字検定を目指して,難しい漢字に取り組んでいる子どももいます。 たくさんの学生ボランティアの方と担任の先生にわからないところを質問しながら,学習を進めています。 4年 藤ノ森っこタイム「まなびタイム」
今年度、『藤ノ森っこタイム』で4年生は、1年生とペアを組み、交流を進めています。9月29日(水)の5校時に、5月、7月に引き続き、3回目でした。今回は、「まなびタイム」で、1年生とのペアを組み、算数の学習をしました。それぞれの学年に応じたプリントを持ち寄り、いつもとはちがう雰囲気の中、どの子も集中して取り組んでいました。時には、困っている1年生に寄り添って、やさしく4年生が教える姿も見られました。
その後、1年生と4年生で一緒に、「ばしょとりあそび」をしました。ルールは、じゃんけんに勝てば、マスを取っていけるゲームです。このゲームでは、4年生が有利ということはないので、お互いに真剣勝負で楽しんでいました。4年生の子からは、「勝ってしまった〜」と、1年生を気づかう姿も見られました。 このような取組を通して、4年生も1年生も、お互いに刺激し合い、学習に向かう姿勢や意欲、発想のよさを感じることができました。これらの経験をこれからの自分自身の学びの中で生かしていってくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 12
6年生 組体操パート5です。退場の際にみんながしてくれたハイタッチです!
![]() ![]() ![]() |
|