京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up1
昨日:20
総数:650930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

5年のページ 社会見学情報2

9月21日(火)

 大阪空港に到着
 これから展望デッキで飛行機を見ながら昼食タイムです。
画像1
画像2

5年のページ 社会見学情報1

9月21日(火)

 5年生は社会見学でダイハツの自動車工場へ出発しました。

 *携帯からの送信ですので,画像が不鮮明な点はご了承ください。
画像1
画像2

生き物を大切に

9月20日(月)

 学校にはウサギや熱帯魚など生き物がたくさんいます。休日であってもエサをあげたり,飼育小屋のそうじは欠かせません。
 ウサギ小屋は,2日間放置してしまうと,飼育小屋は糞(ふん)だらけになり不衛生でゴキブリなどが発生します。熱帯魚の水槽は2週間放置すると,藻が発生して水が濁ってきます。
 ですから生き物の世話は大変です。でも,一生懸命世話をすればするほど,人になついてきます。ウサギたちは小屋に入ると足にまとわりついてき,魚たちもエサの時間になると水面に口をパクパクさせて近づいてきます。とてもかわいく愛情がわいてきます。

 そんなウサギや魚たちに,最近,心ないいたずらが続いています。ウサギ小屋に棒を突っ込んでウサギを突いたり,水槽の中に指を入れて魚にさわったり。
 ウサギも魚も命ある生き物です。みんながかわいがって飼育している生き物です。もう少し大切にしてほしいなあと思います。

 今日もウサギや魚たちは元気です。
 
画像1

敬老の日(祝日)

画像1
9月20日(月)
 
 敬老の日(祝日)です。今日は学校行事,地域行事ともありません。醍醐西学区の敬老の集いは,来週26日(日)に開かれます。

醍醐ふれあいプラザ情報3

9月19日(日)

 午後の部の最初に醍醐10校区対抗大縄跳び大会が実施されました。本校は4年生の子どもたちが代表で出場してくれました。他校9校はすべて6年生チームだったので,残念ながら最下位になり勝てませんでしたが,最後まで笑顔でがんばってくれました。
画像1

醍醐ふれあいプラザ情報2

9月19日(日)

 10時前に太閤花見行列もふれあいプラザの会場である折戸公園に到着しました。そして開会式に先立ち,会場内を練り歩き多くの方から拍手をいただきました。
 開会式には,門川京都市長も出席され盛大に開かれました。

 開会式直後から,醍醐西学区の「いか焼き」のお店にはたくさんのお客さんが並んでいました。函館直送だけあって大きなおいしい「いか焼き」がどんどん売れていました。
画像1
画像2

醍醐ふれあいプラザ情報1

9月19日(日)

 まだ少し残暑が残る今日,第20回の醍醐ふれあいプラザが開催されました。
恒例の太閤花見行列は,9時過ぎに醍醐小学校をスタートしました。本校の6年生も10名参加し暑い中,衣装をつけて歩いてくれました。
画像1
画像2

本日19日(日)醍醐ふれあいプラザはに実施されます

 醍醐10校の恒例のお祭り,「醍醐ふれあいプラザ」は本日19日(日)10時から折戸公園で実施されます。
 開催に先立って,醍醐小学校から折戸公園まで「太閤花見行列」があります。本校の6年生も衣装を着せてもらい歩きます。また,大縄跳び大会には4年生がチームを組んで出場します(12時ごろ)。とても楽しみです。是非ご家族で参加してください。

 なお,花見行列に参加する6年生は8時に自治会館に集合します。着付けに保護者の方も同行願えたらありがたいです。
 
画像1
画像2
画像3

PTAコーラス土曜練習会

9月18日(土)

 お休みの学校の音楽室から歌声が聞こえてきます。今日は,PTAコーラスの土曜練習会です。静かな校舎の中にきれいな歌声が響いています。
 12月の支部PTAコーラス交歓会に向けての練習がはじまっています。平日の放課後も練習日を設けておられますので,どんどん参加してください。
画像1
画像2

4組のページ ポップコーンを作ったよ!

9月17日(金)

学校の畑でとれたとうもろこしを使って
ポップコーンを作りました。

フライパンの中ではじける様子がとても不思議でした。
バターと一緒に炒ったので、とてもいい香りがしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/10 区民運動会
10/11 体育の日 区民運動会予備日
10/12 秋休み
10/13 後期始業式 朝会 6年視力検査
10/14 5年視力検査
10/15 学校安全日 1〜3年秋の遠足 4年視力検査
10/16 6年陸上記録会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp