京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up42
昨日:63
総数:351288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

児童生徒集会

画像1画像2
 9月8日(水)昼休みに,体育館で児童生徒集会を行いました。9月は,手つなぎおにをしました。
 1年生から9年生までが入り乱れて追いかけていました。後期ブロックの子どもたちは,前期ブロックの子どもたちのことを考えながら,がんばっていたようです。

台風の非常措置

 すでに天気予報にもありますように台風9号が近づいております。本校では,台風により京都府南部地方に『暴風警報』が発令された場合には,次のような措置をとりますので,テレビ,ラジオ等の報道に注意してください。
1.登校前に発令された場合
(1)『暴風警報』が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)『暴風警報』が解除された場合については,以下の措置を取ります。
  ・午前7時までに解除になった場合   平常授業
  ・午前9時までに解除になった場合 
  ★3校時(10時50分)から始業  10時45分(7年〜9年)から始業
  ・午前11時までに解除になった場合
  ★5校時(13時55分−計算タイムを含む)から始業 給食は,中止です。
  ・午前11時現在,警報発令中の場合  臨時休業

2.在校中に発令された場合
  気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し,帰宅させるかどうか決定します。

第1回学校保健委員会

画像1画像2
 9月7日(火)15時30分より,ふるさとルームで,第1回学校保健委員会を行いました。規約の確認の後,養護教諭より,年間計画・児童生徒の健康実態の説明がありました。
 保護者からは,食育についてや熱中症についての質問や意見がありました。
 最後に,学校医の先生・学校歯科医の先生より話ししていただき,閉会しました。

8年 研究授業

画像1画像2
 9月7日(火)6校時に,西館図書室で,8年生の研究授業を行いました。6月28日(月)〜7月2日(金)に行った『生き方探究 チャレンジ体験』を報告・発表をしよう!という授業でした。
 事前に作成したパワーポイントをもとに,3名の生徒が報告発表し,他の生徒が質問をしたり,意見を述べたりしました。

朝会

画像1画像2
 9月6日(月)8時25分より,体育館で朝会を行いました。最初に,校長先生からお話がありました。「昨日(5日)は大原大掃除で,たくさんの人が参加してくれました。大原の地域の方も参加して大原地域をきれいにしました。気持ちがよいくらいきれいになりました。みんなで,環境のことを考えて行動できる人になってほしい。」
 引き続いて,いろいろなことにがんばった児童生徒の表彰を行いました。『4日(土)に行われた山岳部踏査競技で,団体女子3位入賞』『京都市小学生絵画展の特選2名・入選5名』『よい歯の学校表彰6年生5名,9年生3名』です。がんばった児童生徒にみんなで大きな拍手をしました。

大原大掃除

画像1画像2
 9月5日(日)8時30分より,大原大掃除(クリーン大作戦)を行いました。大原地域環境美か推進協議会の主催で,大原地域住民に声をかけ,たくさんの人が集まって大原地域の美化に努めました。
 年に2回実施されており,今回で39回目になります。前回(38回)は,3月14日に実施されており,日数もたって不法投棄されたゴミも相当増加し,秋の観光シーズンに備えて,美しいまちをつくっていこうということで実施されました。
 13の重点清掃地域に分かれ,約300名が参加して行われました。開会式に引き続いて,清掃地域に分かれ,清掃しました。京都大原学院の児童生徒・教職員も参加して学校から旧街道を小出石方面まで清掃しました。小さなたばこのすいがらから,扇風機などの訃報投棄物までたくさんのゴミを持ち帰りました。
 大原地域がきれいになり,とてもすごしよいまちになったと思います。

グラウンドゴルフ

画像1画像2
 9月4日(土)京都大原学院運動場で,大原社会福祉協議会主催の『グラウンドゴルフ』が行われました。在宅老人ふれあい事業として,70歳以上の老人をお招きして,京都大原学院の児童生徒もともに楽しみました。8名の児童生徒が参加し,お年寄りと一緒に『グラウンドゴルフ』をしました。
 初めて参加する子どもたちもいました。「ホールインワンがとれた」「お年寄りの方がしっかりやったはる」などの声が聞かれました。

音無滝

画像1画像2
 9月3日(金)2・3校時に,1・2年生が,三千院の奥,律川上流にあたる音無滝へ行きました。生き物を探したり,滝で遊んだりしました。ずぶぬれになりながら,とても楽しく過ごしました。

学校だより9月号

画像1画像2
 9月1日(水)学校だより9月号を配布しました。右の配布文書の『学校だより9月号』から詳しくご覧いただけます。

部活動と宿泊学習から学ぶこと

 この夏休みで一番大きな出来事は,男子ソフトテニス部が夏季大会において市内大会準優勝・府下大会第3位になったことです。京都大原学院の歴史に残る大変素晴らしい成績でした。これは日々の練習における,一人一人の努力とチームとしての励まし合いや切磋琢磨の結果だと思います。これを一つの伝統として後輩の皆さんはお手本として引き継いで欲しいと思います。ここで,部活動で最も大切なことは「継続は力なり」とあるように続けることだと思います。体力的・技術的にしんどくなったり,人間関係がうまくいかなくなったりと,試練や困難は誰にでも必ずあります。その時,それを乗り越える体力・精神力・人間力(人間関係を豊かにする力)を磨き,くじけずやり切ることが大切です。続けることは自分の自信にも繋がり人を逞しくさせます。
 次に,7月に5年生の長期宿泊学習,8月に7・8年生の若狭自然の家宿泊学習がありました。この宿泊行事に参加して,大原の子どもたちは一つの家族のように大変仲が良く素直であると,あらためて実感しました。この宿泊行事を通して,多くの体験と仲間とのふれあい,また地域の方々やスタッフに大変お世話になりました。「百聞は一見に如かず」のことわざ通り,体験による学習が一番知識や経験を広げ自分のものになりやすいと思います。京都大原学院では,このような視点に立ち「豊かな体験」を他の学校より多く取り入れ,いろいろな力を磨いて欲しいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 後期始業式
10/14 文化祭準備
10/15 文化祭
10/16 8・9年英語検定
祝日
10/11 体育の日
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp