![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672226 |
今日は登校日でした![]() ![]() ![]() 夏休み前よりも少しだけ大きくなっていましたよ。学年全体で 集まって、風車を作りました。みんなとても真剣でした。 出来上がった風車で思い切り遊びました。運動場はとても暑かったですが、 自分で作った風車なので、暑さなんてへっちゃらのようでした。たのもしいです。 わぁい プールだ!![]() ![]() ![]() お友だちと協力して,楽しく練習しました。 初めは深さに慣れず怖がっていた人も,プールが待ち遠しく なっていました。 プールの中で,じゃんけん列車。 長い長い列車ができました! 初めての学校探検!![]() ![]() ![]() どんな部屋があるのかな? 2年生のお兄さん・お姉さんに案内してもらいながら, 小学校の中を探検しました。 がいこつを見たよ〜!マイクのある部屋があったよ〜! など,たくさんの発見をしました。 8月は人権強調月間です![]() 感動体験発表![]() 4年生は「運動会」と「みさきの家」での体験をふり返って学んだこと、 成長したことの作文を読みました!! みんな大きな声でしっかりと発表できました♪ クレープ作り![]() ![]() ![]() クレープを作ったのですが、てきぱきと動く子どもたちの 様子を見ていて、さすが高学年だなと思いました。 「先生用」を作ってもらったのですが、とてもおいしかったです! ありがとう。 水泳大会![]() ![]() クラス対向で,種目はリレー,ご石ひろい,水中どんじゃんけんほい, ビート板リレー,ポートボールをしました。 最後のプール学習をみんなで楽しむことができました。 防犯訓練
7月20日,右京署の署員の方のご協力を得て,防犯訓練をしました。学校に侵入した不審者からいかにして子どもたちの安全を守るのかという訓練で,実践さながら取り組みました。訓練のあと,全員,体育館に集まり,右京署の署員さんのお話と,防犯推進委員会の方のお話を聞きました。安全に気をつけて過ごすことを,ご家庭でも話し合って下さい。
![]() ![]() ![]() ナップザック完成![]() ![]() ![]() 最初は玉結び・玉止めで悪戦苦闘していた子どもたち。 でも、今では慣れてきて、すいすい縫っています。 山の家で活躍しそうですね!! 総合 「花いっぱいになあれ」![]() ![]() 常磐野の地域にたくさん置いてあるので,見つけてみましょう。また,見かけたらたくさんお水をあげると,元気に育つと思います。 夏休みの間,置かせていただくお店の方々,お世話になります。 |
|