![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:2 総数:84661 |
体育大会 〜ハイライト〜
晴天の秋晴れのもと、すがすがしい天候にも優る感動の競技や演技を展開しました。ご覧いただきました保護者の皆さん方、また私ども教職員も感動の涙々・・、生徒会長自身もまさに号泣の閉会式。いつまでも語り継がれるような伝説がまた1つできました。ハイライトでもう一度ご覧ください。
3日間にわたる学校祭を参観いただきました多くの皆さん方、ご声援ありがとうございました。 ハイライトシーンはここをクリックしてください。 ![]() 学校祭 〜舞台・展示発表〜学校祭 〜弥栄中の1・2年生が合同で合唱〜![]() 学校祭 〜合唱コンクール〜
学校祭1日目、合唱コンクール、学年合唱とクラスごとのコンクールです。
ベスト・コーラス賞は3年1組の「ハレルヤ」がみごと受賞しました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 3年生集団演技「組み立て体操」
体育大会での3年生の集団演技「組み立て体操」の序章、「ウエーブ」を紹介します。
この後の組み立て体操が圧巻の連続ですが、それは6日(水)の本番でどうぞご覧いただきたいと思います。今年も体育大会の会場が物音1つしない静寂・緊張、その後に起こる成功の歓声・拍手・感動、すばらしい演技を繰り広げると思います。ご期待ください。 ![]() プロによる演劇指導〜3年生〜![]() 貧しい配給制度や灯火管制の続く戦時下の東京、そして焼夷弾による大空襲。現代の中学3年生の感性で捉えた戦争。ナレーターの最後の台詞「・・・これが私達の思いです」。本番でどこまで伝えられるか、大いに期待しています。 集団演技のテーマです![]() ![]() 当日は生徒によってこのテーマ看板が演技の中で掲げられます。各学年の熱い思いのこもった演技が期待できそうです。 女子ソフトテニス部 全市団体戦に出場![]() 全市団体戦はカッコいい写真を載せます !! 2年生集団演技「京炎そでふれ」
7月から取り組んできた「京炎そでふれ」。いよいよ最終章に向けての練習が続いています。
京の童歌を取り入れた曲など、見た目には優雅ですが激しい踊りの連続で、しんどくなってくると腰が高くなる傾向を辛抱して耐え抜けるかが成功のカギ ? ![]() プロの脚本家・俳優さんによる演劇指導![]() 役柄の理解もけいこの度に深まり、音響や照明も加えての舞台練習で、演技に込めた思いがより伝わってくるようになりました。三谷さんからは役柄の細かい心理描写についてのアドバイスなどがありました。 |
|