京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:105
総数:1317253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

「礼」の仕方にもこだわりを

 ある高等専修学校の先生から次のようなお話しを伺ったことがあります。
 「うちの学校は他の高校に入れなかった子どもたちが多く集まってきます。多くの生徒は卒業後就職をするのですが就職率については胸を張れる数字です。『どうしておたくの学校は就職率が高いの』とよく尋ねられるのですが,徹底して指導をしているのは挨拶と礼の仕方です。会社の人事の方とお話をする中で『面接時の態度がおたくの生徒さんはズバ抜けて素晴らしい。あいさつがきちんとできる人間は当方としても信頼できますし,そのような生徒を育てているおたくの学校も信用しています。』とおっしゃいます。挨拶と礼をきちんとすることがわが校の伝統になってきました。」
 何と幸せな子どもたちではありませんか。挨拶と礼を徹底して指導していただいたおかげで就職ができ社会自立できるのです。
 「人は見かけで判断してはいけません。」とよく言います。その通りだと思います。しかし初対面において,人は99パーセント見かけで判断されるのです。そのことを子どもたちに教える必要があります。
 中身も大事だが見かけも大切。それで救われる子どももいるということを忘れずに日々取り組んでいきたいものです。なにより挨拶や礼の大切さのわかる子どもたちを保護者,地域の皆様と共に育てていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp