![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:105 総数:647835 |
たてわり活動
今日の3校時にたてわりミーティングがありました.運動会では各たてわりグループごとに玉入れをする競技と大玉を使う競技から一つを選びます.
はじめに担当の先生から競技内容を聞き,次に各たてわりグループごとにどちらの種目にエントリーするか相談しました.そして,各リーダーが本の広場に集まり参加種目を決定しました. ![]() ![]() ![]() 伝え合う楽しさ
国語科の授業では,自分の思いや考えを発表する場を大切にしています。その時,発表する側だけでなく,聞く側も感想や質問を述べる活動を取り入れています。友達とやり取りする交流の学習は,伝え合う楽しい言語活動です。
![]() ![]() 草抜き 石拾い![]() ![]() ![]() また,PTAの皆さんに10時から約1時間をかけて草抜きや夢の楽園のそうじをしていただきました.保護者のみなさんや全校児童の力でとてもきれいになりました.運動会に向けて気持ちよく練習を進めていけると思います. PTAのみなさん本当にありがとうございました. 大型テレビに映して説明![]() ![]() 子ウサギ4わ 元気です。
ナッツとミルクの子どもたちは、4わともすくすく成長して、元気いっぱいです。今では、かたいラビットフードをカリカリと音を立てながら食べることもできます。
学校では、子ウサギたちの里親を募集しています。もし、子ウサギを飼ってみたいという方はご連絡ください。 ![]() ![]() 9月24日お米が実ってきました。![]() ![]() 中秋の名月
今夜は中秋の名月。お月見の晩です。9月とはいえまだまだ暑さを感じる毎日ですが,掲示板には秋の風情がただよっています。
![]() ![]() ふれあい祭 11
教職員の歌声です.「島唄」と「翼をください」を歌いました.
![]() ![]() ふれあい祭 10
だがしやと閉会式の様子です.
![]() ![]() ふれあい祭 9
スライムコーナーとクイズラリーです.
![]() ![]() |
|