京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up51
昨日:59
総数:543545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

スチューデントシティ3

画像1画像2画像3
各グループの前半の活動の後,代表者による会議が行われました。ここでは,感想や改善策などが話し合われ,その後の活動が活発になることにつながりました。
午後からは,午前中とは見違えるように自信を持って声を出す子どもたちが増え,どのブースでも活気があふれていました。1日限りの短い時間でしたが,成長を感じることができる1日でもありました。
また,朝からボランティアでサポートしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


スチューデントシティ2

画像1画像2画像3
各ブースでは,販売等の仕事担当と買い物に分かれて活動を行いました。
買い物の後には,収支記録帳に書き込み,計画的に買い物ができるようにしました。


スチューデントシティ1

画像1画像2画像3
5年生が「京都まなびの街生き方探究館」にて,スチューデントシティ体験学習を行いました。ここでは,次のような活動を行います。
・本当の町と同じような区役所や店があり,そこで働き給料をもらいます。
・もらった給料から商品を買ったり,税金を支払ったりします。
・会社ごとに1日の活動を報告します。
今日は,朝早くに出発し,二条城北小学校のお友達と一緒に活動しました。
それぞれの場所でミーティングをした後,銀行へ行きお給料を電子マネーとして,チャージしました。

安心・安全ふじしろキッズ探検隊 地域調査中

画像1画像2
4年は総合的な学習「安心・安全ふじしろキッズ」で安全マップづくりに取り組んでいます。今日はマップづくりのために,防犯の視点で藤城の町のどんなところが安全か,危険かを調べる調査に出かけました。(本日のほか10月14日にも予定しています。)
調査にはたくさんの地域や保護者の方にお世話になり,子ども達の学習をサポートしていだいています。
また,藤城地域のみなさんのおうちの近くも通るかと思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 5年スチューデントシティ学習
10/3 学区民体育祭予備日
10/4 委員会活動 ベルマーク週間
10/5 朝会
10/7 学級期末懇談会(1〜5年,たけのこ)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp