京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up18
昨日:63
総数:648434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

都道府県「優秀賞」を受賞!

9月28日(火)

 先日,16日付で紹介しましたが,第8回全日本小学校ホームページ大賞(J−KIDS大賞)において,本校のホームページが都道府県の「優秀賞」を受賞しました。

 本日,J−KIDS大賞事務局から立派な賞状が届きました。
 
 これも,本校ホームページをご覧いただいている,ご家庭や地域の方々のおかげだと喜んでいます。

 この賞に恥じないように,よりよいホームページ作りを目指して教職員一同取り組んでまいりたいと思います。今後ともよろしくご支援いただきますようお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

6年のページ  明日は修学旅行!

画像1
9月28日(火)

 明日,6年生の子どもたちが待ちに待っていた修学旅行に出発します。
 今年度は,岡山・倉敷〜四国・琴平方面に行きます。。
 1日目は,山陽道を通って岡山県まで行き「農業公園ドイツの森」・野崎家を見学しキャンドルや塩作りを体験。そして倉敷で一泊。2日目に瀬戸大橋を渡り四国・琴平方面へ。金毘羅宮,鳴門のうずしお等を見学して明石海峡大橋を通って帰ってきます。
 6年生の子どもたちにとって小学校生活最後の宿泊社会体験です。いい思い出を作ってほしいと願っています。

 明日29日(水)は早朝7時20分集合です。早起きして遅れないように!
画像2

クラブ活動

9月27日(月)

 ひさしぶりに6校時にクラブ活動(4年生以上)がありました。
 昔遊びクラブは運動場に出て,昔から受け継がれている「ドロジュン」をしました。昔は「ジュンドロ」と言っていた時代もあったようですが??この遊びは男の子と女の子が一緒に楽しめる遊びです。担当の先生も入って汗だくになりながら走り回っていました。
 運動クラブは,いつもキックベースをしているようです。この遊びも昔から受け継がれている野球のルールでサッカーのようにドッジボールを蹴って対戦します。楽しい遊びは今も昔も変わらないですね。
 
画像1
画像2

1年のページ  鉄棒遊び

9月27日(月)

 5時間目の体育の時間に「鉄棒あそび」をしました。鉄棒にぶら下がったり,鉄棒の上に乗ったり,いろいろ工夫して得意な技?を披露していました。
 鉄棒は低学年の時にしっかり練習し慣れ親しんでおけば,高学年になって難しい技(腕立て後転や前転など)もマスターできます。まずは「逆上がり」が目標かな??がんばれ1年生!
画像1
画像2

児童集会

9月27日(月)

 縦割り班でそろっての児童集会がありました。いつものように先生からの1分間スピーチがありました。今日は猪元先生から友だちという宝物のお話を聴きました。そのあと6年年生が堂々とみんなの前で感想を話してくれました。

 委員会からのお知らせもあり,図書委員会から新しい本の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ 敬老の集いに出演

9月26日(日)

 醍醐西学区の敬老の集いに3年生が代表してお祝いにかけつけました。
 多くのお年寄りの前で,お年寄りもよく知っている「富士山」そして,手話を交えて「友達」の2曲を歌ってお年寄りをお祝いしました。大きな声でしっかり歌えてよかったです。
 最後にお年寄りの代表に「花束贈呈」の大役まで3年生の子どもたちが引き受けてくれました。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

醍醐西学区 敬老の集い

9月26日(日)

 10時から恒例の「敬老の集い」がダイゴロー内の交流会館で開かれました。多くの来賓の方も出席され,盛大に醍醐西学区のお年寄りをお祝いされました。
画像1

中山保育園の運動会

9月26日(日)

 すばらしい秋空の日曜日,お隣の中山保育園の運動会が実施されました。学校のそばの醍醐西公園で園児たちがお揃いの手作りTシャツを着てがんばりました。
 本校の子どもたちもたくさん応援にかけつけていました。かわいいダンスやかけっこに拍手喝采でした。
画像1
画像2

本日の行事

9月26日(日)

 ◎中山保育園の運動会が醍醐西公園で実施されます。8時40〜

 ◎醍醐西学区の敬老の集いがダイゴロー2F醍醐交流会館で実施されます。
                             10時〜

  本校の3年生がお祝いの合唱で出演します。 10時40分頃〜


  お時間がありましたら,応援やお祝いにかけつけてください。
 

がんばっていました保育園の運動会

9月25日(土)

 今日は学校の近くのあけぼの保育園の運動会です。池田小学校の運動場で開かれました。本校にはあけぼの保育園出身の子どもたちも多く,小学生の子どもたちが応援にかけつけていました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 栗陵中学文化祭見学(6年)
9/29 6年修学旅行 第1日目
9/30 6年修学旅行 第2日目 給食試食会
10/4 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp