![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632579 |
陸上部 新人戦結果報告
めっきり秋めいてきました。急激な気温の変化には,体調管理を十分に気をつけてください。
さて,昨日は雷雨という大荒れの天候の中,陸上の秋季大会(新人戦)が西京極陸上競技場で行われました。大幅な時間の遅れと,進行の変更という悪条件の中,春日丘の代表として以下のような好成績を残してくれました。(6位入賞者のみ) ・男子800m 2年M・K君 第2位 2分10秒42 ・男子砲丸投 2年K・G君 第6位 7m69 ・女子円盤投 2年T・Mさん 第5位 19m49 よく頑張りました!お疲れ様!! 〜今後の新人戦の日程〜
<陸上部>
・ 9月23日(木):10時〜 於:西京極陸上競技場 ・10月17日(日):駅伝予選会 女子 11時30分 於:嵐山東公園 男子 13時 <サッカー部> ・ 9月26日(日):11時20分 於:大原野中学校 対大谷中学校 <卓球部> ・10月10日(日):一年生大会 9時〜 <ソフトテニス> ・10月10日(日): 於:神川中学校 <女子バレー> ・10月17日(日): 於:小栗栖中学校 対小栗栖中・大谷中・月輪中 <水泳部> ・11月7日(日):記録会 於:洛星中学校 ☆みなさんの健闘を祈ります!! サッカー部 全勝で市内大会決勝トーナメント進出!
残り1試合を残し,サッカー部は早くも市内大会決勝トーナメント進出です。おめでとうございます。26日(日)11:20から,大原野中学校で大谷中学校と行います。この際,5戦全勝で気分よく市内大会へ行きましょう!更なる躍進を期待しています。(写真の赤いユニフォームが,春日丘です!)
![]() ![]() ![]() サッカー部 4戦全勝!
19日(日)大原野中学校で,樫原中学校と向島中学校の2校と,2試合を行いました。
樫原中学校とは,3対0で勝利しました。次の向島中学校は,前半最初に得点されました。新人戦になって,初めての追う展開のゲームになりました。前半終了間際に追いつき同点となりました。後半1点を返し,見事2対1の逆転勝利でした。逆境に立たされたときの精神的なたくましさも,先輩達から受け継がれています。 ![]() ![]() 野球部 秋季大会結果 2勝2敗![]() ![]() ![]() どの試合も,接戦の僅差で,力の差はそんなにありませんでした。ひとまずこれで一次戦は終わりましたが,冬場のトレーニングをしっかりと積み,春の大会に備えてください。 よく打ち,よく守りました!!![]() ![]() ![]() やはりどんなスポーツも基本が大事だとあらためて思いました。更に基本に忠実に練習をし,より投打のバランスの良いチームになってください。まだまだ磨けば,更なる光を発するチームになる予感がしました!! 野球部も勝利!
19日(日)に,大宅中学校を会場に小栗栖中学校との新人戦が行われました。
6回まで1対1の息詰まる接戦でしたが,6回表にホームランを含む長短打で,一挙4点を取りました。 最終回,相手チームもヒットを重ね2点を奪い返しましたが,最後の打者を三振に打ち取り,5対3で見事勝利しました。 ![]() ![]() ![]() 鉄の団結!4つの尊重!!![]() ![]() ![]() ・チームメイトの頑張り・応援に心からの“ありがとう”を気持ちであらわします。 ・共に死力を尽くして闘った相手チームに敬意を表します。 ・審判,運営に係った方々,またいろいろな面で支えていた家族の方々に感謝します。 ・最後に,サッカーをこよなく愛し楽しめたことに喜びを感じます。 サッカー部 新人戦 2連勝!
サッカー部も新人戦がはじまりました。日中はまだ暑さも残りますが,18日(土)に大原野中学校で2試合がありました。
・1試合目・・・対 産大付属中 6−1 勝利! ・2試合目・・・対 大原野中 7−0 勝利! 一昨年度の新人戦は第3位。昨年度もベスト8に入りました。先輩方が築いてくれた輝かしい戦跡を,更に上回って欲しいものです。本日も頑張れ!!(写真の青いユニフォームが“サムライ春日丘”です!!) ![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜イベント紹介〜
10月8日(金),9日(土)と「春日丘フェスティバル」が開催されます。
8日金曜日には,日野小・春日野小の1・2年生の児童さんが来られます。また,生きチャレでお世話になった保育所・幼稚園の園児さんも来られます。 9日土曜日は,広く地域の方々にオープンします。延べで2000人以上の方々が来られます。是非ご来校していただき,中学生の頑張りをご覧ください。 また,7日木曜日には,午後2時30分から本校吹奏楽部が,地域をパレードし,春日丘フェスティバルをアピールします。よろしくお願いいたしします。 《各クラスなどのイベント紹介》 ・6 組・・・『シャボン・デ・リング』 いろいろな形のシャボン玉で遊べます。マル・シカク・ホシガタなど・・・。いろいろ試してみましょう。また,シャボン玉長持ち競争にチャレンジ。一番長く持ちこたえた人は,なんとジャンボ・シャボン玉の中へ・・・。(シャボン・デ・リング)レッツ・トライ! ・1年1組・・・『ミッション in キック!〜目指せPK王者!!〜』 やあみんな。今から君達に指令を与えよう。1−1の「目指せPK王者」に参加して,ゲームをクリアせよ。ルールは簡単。目の前の的をねらってボールを蹴るだけ。クリアすると景品がもらえるというものだ!君はゲームをクリアしてPK王者になれるか? ・1年2組・・・『GOッ!GOッ!モグレンジャー☆!』 大変だ!モグラたちが悪さをしている!そこで君達にたのみがある。悪いモグラたちを倒して欲しいッ!モグラたちの弱点を,教室でモグレンジャーが教えよう!! ・1年3組・・・『的をねらえ!!』 1−3では,色々な道具を使い,的に当てて得点を競うよ!得点が高いといいことがあるかも・・・。みんな高得点が出るように頑張ろう。ぜひ来てね! ・1年4組・・・『パイレーツ・オブ・バルンビアン〜1の4の埋もれた宝〜』 ここは,発泡スチロールと風船で出来た1−4島。この島には多くの宝が埋まっている。価値のある宝を探し出そう!しかし・・・価値のない宝がたくさん紛れ込んでいる・・・。さあ!君達はどれだけ宝を見つけられるか!? ・2年1組・・・『スーパーライトブラザーズ』 ある日,飛行機職人のライト兄弟が,人が乗れる紙飛行機を発明することに成功した。彼らは,これから旅に出る!!ねらいを定めて高ポイントをGETだぜ!!君も一緒に冒険しないか? ・2年2組・・・『ダーツの旅in2−2』 いろいろなダーツに挑戦してポイントをかせいじゃおう!!ポイントによって,プレゼントが変わるよ。ダーツの旅をみんなでしてみよう!2−2で待っています。みんな挑戦しにに来てね!! ・2年3組・・・『人形劇元気ノコと愉快な仲間たち!!』 こんにちは!僕は元気ノコだよ!僕は人を笑わせて,元気にさせるのが得意なんだ〜!!僕のまわりには,愉快な仲間たちがたくさんいるんだ!!さてさて!僕はこれから旅に出るんだ!どんな旅になるかはお楽しみにね!! ・2年4組・・・『マチガイ探偵団〜怪盗ママプゥ,一族からの挑戦状〜』 ママプゥの弟がママパワーを使ったあのマチガイ探偵団との死闘から1年。2年4組に一通の挑戦状が届いた。ついにママプゥ一族が動き出したのだ。今回の戦いは,ハンパじゃない!マチガイ探偵団のみんな!集合だ!君たちに解けない謎はナイ!そう,真実はいつも1つ!! ・3年1組・・・『SASUKE〜王者になるのは一体誰だ!?〜』 「SASUKE」。私たちはテレビで放送されているサスケを見立てて,子どもたちでも楽しめるアトラクションを用意しています。タイムを切れば,おみやげをもらえるかも!!是非遊びに来てください。 ・3年2組・・・『科学戦隊チームレインボー〜謎のマスクマンを倒せ!〜』 なぞのマスクマンがやってきた。さあどうする君たち!マスクマンの野望をチームレインボーのみんなと阻止せよ!マスクマンは難しい問題を出してくるぞ!!気をつけるんだ!みんなと協力して,科学の力でやっつけよう!勇者よ!3−2組へ集合だ。待っているぞ! ・3年3組・・・『シンデレラ・ホッケー〜君は姫を助けだせるか!?〜』 ビビンバンに捕らえられたモツガ姫!!サンサン王国の兵士達はみんなビビンバンにやられてしまった。もう助けるのは君しかいない!!みんなの元気を集めたサンサンボールをビビンバンに当ててぶっ飛ばせ! ・3年4組・・・『ふわもこBalloon town』 3の4の教室が風船の街に大変身。決められた風船を探して,おみやげをGetしよう!3の4みんなで待っているよ!楽しいから,是非来てね! ・3年5組・・・『リョウくんおススメ パターランド』 あの有名なリョウくんがおススメするパターゴルフです。ひと振りで入ればホールインワン!いろいろなコースでホールインワンだ!君もリョウくんになろう!さあ!精神集中して球を見つめ振るんだ!格技室で待ってるぜい! 《教科・部活動展示》 ・理 科・・・『夏の自然研究展2010』 今年度は3年生が自由課題なので,1・2年生中心になります。小さな科学者達の「なぜ?」の謎解きをご覧ください。自分なりの考えが次々登場しています。どうかみんながこの素晴らしい地球の自然を大切にしてくれますように・・・。 ・家庭科・ハンドメーキング部・・・『家庭科&ハンドメーキング作品展示』 ハンドメイキング部の日頃の活動で製作した作品や,家庭科の授業での作品を展示します。 ・美術科・・・『美術科・美術部<作品展示>』 授業で制作した作品を展示します。ゆっくりご覧ください。 《PTAの催し物》 ・PTA本部・・・『喫茶 春日丘』 PTA,地域の保護者の方々限定です。ちょっと一休み!(無料) ・PTA OB・・・『元気の出る部屋PART4』 地域の方々の笑顔を力に!!巨大だるま落としをやります。 ・PTA学年委員会・・・『リース作り』 オリジナルリースを作ってみませんか?2種類のリースがありますので,どちらかを選んで作ってみてください。クリスマスに飾れますので,楽しんで作ってくださいね。どちらもかわいいですよ。お待ちしています。 |
|