京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:6
総数:82753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
弥栄中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

めざせ武奈ヶ岳 2

画像1
 無事キャンプ場に到着した1年生は,昼食のあと,川遊びへ。ぎらぎら照りつける太陽の下,安曇川の清流は とても心地よさそうです。まさに大自然満喫といったところでしょうか。

めざせ広島 3

 珍道中もいよいよ大詰めを迎えているようです。早いところは,すでに広島入りをしているとか。そこで遅い昼食の班も……。晩ご飯食べられるかな?

 集合時刻まで,あと1時間を切りました!
画像1

めざせ広島 2

画像1
 出発から3,4時間と経って,ようやく旅を楽しむ雰囲気になってきたのでしょうか。おやつを広げたり,トランプに興じたり……

 でも,リュックを背負ったまま,トランプをしているところに,緊張感が伺えていいですね!非常事態にも十分対応できそうです。

めざせ武奈ヶ岳 1

 1年生も10時に全員が集合して,武奈ヶ岳へと出発しました。

「一番楽しみにしているのは?」の問いに「登山!」という答え。明日帰着したときにも,同じ答えが返ってくるといいのですが。。。

 気をつけて,いってらっしゃい  (^^)/
画像1

めざせ広島 1

 2年生は早朝から各グループごとに集合し,一路広島へ。駅の時刻表と格闘しながら,中には途中下車の冒険も。
 珍道中の様子をお伝えします。
画像1

めざせ…

 明日27日から,1・2年生はそれぞれ1泊で『サマーチャレンジ』に出かけます。

 2年生は,6つの班に分かれて,ヒロシマへ。時刻表とにらめっこをして,集合時刻から乗る電車まで 計画を立てました。青春18きっぷを使って,普通電車を乗り継いで行きます。集合時間の16:30に全員が無事たどり着けるでしょうか。

 一方,1年生は武奈ヶ岳の頂上を目指す登山です。初日のバーベキュー,レクレーション,話し合い活動に続き,2日目が登山です。下見に行った先生から,山登りの厳しさを話してもらいました。ぜひ全員で山頂からの景色を堪能してきて下さい。

 両日とも天候は大丈夫なようです。すてきな思い出になりますように!
画像1

夏にチャレンジ! 7

 24日に行われた「白川夏祭り」は,開始直前に突然の雷鳴,そして夕立!そんなアクシデントやハプニングにも負けず,音楽部の5人は,アンコール曲を含む4曲を披露してくれました。

 外部コーチのFuruyaさんから厳しい指導を受ける日々でしたが,そのおかげもあって無事に演奏を終えることができました。

 文化祭では,きっとパワーアップした音楽部の姿をみんなに見てもらえることでしょう。
 
 
画像1

夏にチャレンジ! 6

画像1
 夏季選手権最後の試合となった女子ソフトテニス団体戦は,M.Hinano・I.Marina組が先勝したものの,後に続くことができず,2−1で安祥寺中に敗れました。

 応援に駆けつけてくれた同級生・卒業生,そして保護者の皆様,本当にありがとうございました。夏の大会は,ここで終わってしまいましたが,次の世代へのバトンタッチ,この夏の経験をぜひ生かしてください。

 野球部・サッカー部・バレーボール部・ソフトテニス部,試合に出場した選手の皆さん,支えてくれたチームメイトの皆さん,おつかれさまでした!

夏にチャレンジ! 5

 女子ソフトテニスで全市決勝に進出していたH.Erika・S.Sihoのペアは,双ヶ丘中のペアと対戦。残念ながら,勝ち進むことができませんでした。
 2年生の2人にとっては,貴重な経験になったことと思います。

 そして,明日は団体戦。弥栄最後の砦となった戦いに,たくさんの応援をお願いします。

  ☆女子ソフトテニス団体戦
    7月24日(土)神川中にて
     11時試合開始〔前の組の試合により時間が早まることもあります〕
画像1

夏にチャレンジ! 4

 夏季選手権 女子バレーボール部は,安祥寺中と対戦。粘りながらも,力及ばずセットカウント2−1で敗れました。

 バレー部は,後輩の入部がない中,3年生2名が伝統の灯を消さぬよう,手を携えて活動をしてきました。元有済小での練習,国際中・中京中との合同チームと,厳しい条件の中でしたが,それだけにまた得るものもたくさんあったのではないでしょうか。
 
 弥栄中バレー部 最後の試合を闘いきった2人に,大きな拍手を送ります。


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 体育祭予行
9/29 体育祭
京都市立弥栄中学校
〒605-0074
京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側551
TEL:075-541-0331
FAX:075-541-0332
E-mail: yasaka-c@edu.city.kyoto.jp