京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up40
昨日:40
総数:874073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

休日参観

画像1
5月23日(日)「休日参観」がありました。
当日は雨にもかかわらずたいへん多くの方々がお越しくださって,子どもたちはとてもはりきって学習していました。

何度かな?

4年生は理科の学習で,時間を決めて気温をはかっています。
今日は9時で24度,10時では30度でした。
「1時間で4度もあがってる。」「今日は暑くなりそうだ。」
など話をしながら,活動していました。
画像1

校区探検2

3年生は,上桂駅付近へ「校区探検」に行きました。
商店の多さや交通量の多さを体感しました。

画像1
画像2

ランチルーム3年

画像1画像2
ランチルームで栄養のお話を聞いてから給食を食べました。
今日は,セルフサービス方式(陶器の食器を使用)でした。
いつもとは違った雰囲気で食べることができました。

絵本の日

絵本サークル「本のたね」のお母さん方による「読み聞かせ」がありました。
立ち見も出るほど非常にたくさんの子どもたちが集まりました。

画像1

校区探検

3年生は,社会の学習で先日から「校区探検」にいく機会をもっています。
今日は,校区の東部をまわりました。
たくさんのお店がありました。
画像1
画像2

ハンドベースボール

3年生の体育では,ハンドベースボールの進め方やルールを知って,ゲームを楽しんでいます。
画像1

環境を考えた生活を!「子どもエコライフチャレンジ」

4年生は,環境団体や市民のボランティアの方に来ていただいて,地球温暖化防止の大切さや家庭でできるエコの実践方法について学習しました。
夏休みにはエコライフに挑戦します。
画像1

おいしいおイモを作るために

画像1
サツマイモの苗を植えつける前に「どうすればおいしくてりっぱなサツマイモができるか」について,お話を聞きました。26日に苗の植付けをする予定です。

新体力テスト3,4年

3年生,4年生は,「ソフトボール投げ」(運動場)や「シャトルラン」(体育館)などの体力テストを受けました。4年生は昨年に続いて二度目となり,「去年の記録よりも伸びている!」という声が,たくさん聞こえてきました。
両学年とも一生懸命がんばりました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 クラブ
9/28 全校練習
9/29 トイレ清掃
9/30 フッ化物洗口
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp