![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:707741 |
葛野福祉まつり 2年
18日体育館で葛野福祉まつりが開催されました。葛野社会福祉協議会主催、葛野自治会連合会等の共催です。恒例により本校の2年、手話キッズ、和太鼓キッズ、お茶キッズが参加しました。2年生は「かごめかごめ」「村祭り」といった懐かしい歌を合唱しました。
![]() ![]() ![]() 「4年が踊る、夏」練習中![]() ![]() ![]() 全校ダンスの練習![]() ![]() ![]() 授業研究会2年![]() ![]() 花背山の家退所式
5泊6日の山の家での学習を間もなく終えようとしています。退所式を行い、学校に向かいました。学校にはほぼ予定通り3時前に到着しました。子どもたちは1日1日責任を持って活動することができました。「しんどいなあ」「家に帰りたいなあ」と不安をこぼしたり、寝不足なども原因しておなかが痛くなったり、体がだるくなったりした子どもたちも体調を考えながら最後まで頑張りました。素直な子どもたちだけに思ったことをすぐに言葉にします。それはそれで大切なことなのです。でも次にどういうこういう行動をとることが必要なのか考えられるといいなあと感じました。私達も子どものそういう思いを真摯に受け止め、どう関わっていけばよいのか考えさせられました。
六日間で7人の学生ボランティアさんにもお手伝いいただきました。感謝したいです。 家の方々も子どもたちの顔をご覧になってさぞ安心されたことだと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー1
山の家最後の夜です。キャンプファイヤーで楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー2![]() ![]() ![]() 5日目の夕食
やきうどん,串かつ,揚げぎょうざ,ハンバーグなどのメニューです。山の家での食事にも慣れました。係の人も段取りがよくなりました。
![]() ![]() ![]() 冒険の森・自然体験
午前中は林業体験で杉の木を伐採しました。午後からは,冒険の森で活動です。
![]() ![]() ![]() 冒険の森での活動
アスレチックで思い切り活動しました。怖がっていた子どもたちも一生懸命に活動していました。戻ってきたときには自信にあふれた表情でした。
![]() ![]() ![]() |
|