![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:698829 |
空気をとじこめよう![]() ![]() 手で押したり,腰掛たりする学習をしました。 この体験により空気の存在や弾力を体感することができました。 空気の存在は知っていますが,目に見えず,手で捕まえることができないので その存在を実感しにくいです。 しかし,今回の学習を通して,「押すと押し返してくる。」 とか「座るときはふわふわしているけど,座ってみたら硬くなった。」 と感想を発表していました。 保健「けがの予防」![]() 今日はけがの手当てについて学習しました。 転んでいる人にどのように対応すればいいのかを考え, 自分にできることを見つけました。 その後,いくつかのけがの種類やその処置の仕方を確認しました。 ![]() 次は何を・・・![]() ![]() 今日はまずどんな野菜を植えようか考えました。 英語「自己紹介をしよう」
9月8日(水)
簡単なあいさつや受け答えの練習をしました。 そのあと,英単語を使ってカードゲームを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 花笠音頭
9月8日(水)
今週から,太鼓に合わせた練習を始めています。 初めから最後まで通しで踊りましたが, リズムに合わせるのがなかなか難しいようです。 だけども,むし暑い体育館の中で,汗びっしょりになりながらも 弱音をはかず一生懸命がんばる姿はとても素晴らしいです。 ![]() ![]() 冬野菜のために・・・![]() ![]() 猛暑で土がかたくなっていたので大変でした。 みんなよくがんばったね!! 学年音楽
9月8日(水)
日曜日の敬老福祉祭に向けて,歌やけんばんハーモニカの練習をしました。 今までは教室での練習でしたが,今日は初めて体育館でしました。 音楽の時間に練習しているようなきれいな歌声を 発表できるといいなぁと思います。 ![]() ![]() 総合 地球を歩こう 世界の遊び
9月8日(水)
今日の遊びは室内の遊びでした。 フランスの遊び「7は禁止」では 1から順に数を数え7だけは「デファンス(フランス語で禁止)」と言って 次に回すゲームで,単純ですがみんな興奮して遊んでいました。 イギリスの「水と木と土」では ボールが渡され「水」と言われれば,水の中にすむ生き物を言うゲームで, 急に言葉を言われて戸惑っていました。 他にも中国やイランなどいくつかの国の遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 国語「人と『もの』との付き合い方」2![]() 図書室やコンピュータ室で情報を集めています。 学校の図書室には環境に関わる図書が多いので 多くの情報を集めることができました。 ![]() 国語「人と『もの』との付き合い方」
9月8日(水)
それぞれのテーマに沿って 調べ学習を進めています。 学校のゴミの量や種類について いろんな教職員の方に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|