京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up14
昨日:161
総数:1247225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

秋ですが、アサガオの花が咲いています

画像1画像2
記録的な猛暑もやっと終わり、朝晩は涼しくなり、秋らしくなってきました。
「緑のカーテン」として北校舎の南側に植えてあるアサガオの花は、写真のようにまだまだ元気に多くの花を咲かせています。だだ、花は2階の窓よりも高いところに咲いているので、遠くからしか見られないのが残念です。

学校祭の取組順調です

学校祭の取組が始まって1週間。
合唱の練習、体育祭の取組(集団演技、展示)が順調に進んでいます。
展示(デジタルアート)の取組では各組とも数字の転記が終わり、色塗りの段階に進んでいます。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 秋季大会予定

女子バレーボール部秋季大会予定

10月11日(祝)  於 下鴨中学校

下鴨中、洛水中、醍醐中、洛北中の4校で秋季大会予選があります。
決勝には上位3校進出できます。

PTA「ビーズアクセサリー講習会」

9月14日(火)PTA教養保健委員会主催の「ビーズアクセサリー講習会」があり,専門の講師の先生を招いて,23名のお母さんが参加されました。
細かい作業に,皆さん熱心に取り組んでおられました。

画像1
画像2
画像3

秋季大会結果3

男女ソフトテニス部 団体戦予選リーグ戦

女子    9月4日(土)
洛北中 0−3 上京中
洛北中 1−2 修学院中
洛北中 2−1 立命館中

1勝2敗でしたが、3位になりましたので、予選通過しました。


男子    9月11日(土) 
洛北中 2−1 大淀中
洛北中 1−2 修学院中
洛北中 1−2 大宅中

1勝2敗でしたが、3位になりましたので、予選通過しました。

秋季大会結果2

野球部
9月11日(土)   洛北中 4−2 近衛中  於 岡崎中

水泳部
9月12日(日)   於 加茂川中学校

男子 
800m 自由形    1位  O.T(1年)  9分56秒63
400m 自由形    7位  I.K(2年)  4分53秒39

女子
100m バタフライ  6位  M.T(2年) 1分52秒03
200m バタフライ  6位  K.A(1年) 3分33秒14
400m 個人メドレー 6位  N.M(2年) 6分47秒92
200m 平泳ぎ    7位  T.R(2年) 3分22秒34
400m リレー    8位  T.R K.A Y.M N.M 
                5分16秒46 

体育館の雨漏りを修理しています

画像1
秋の新人戦をシーズンを迎え、休日の学校は部活動で生徒たちは頑張っています。
ところで、体育館で雨漏りがするため、授業がない晴天の休日を使って、写真のように工事が行われています。

学校祭の取組が始まりました。

今日(9月10日)から学校祭の取組が始まりました。夏休み前から3年生のリーダーが準備してきましたが、今日から全校生徒で学校祭の取組が始まりました。
5限は、文化祭の取組としてクラス単位で体育館、音楽室や教室などで合唱の練習。
6限は、今日が最初なので体育館で黄色組、グランドで緑組、そして武道場で赤組の結団式を行った後、集団演技と展示の取組を行いました。
画像1
画像2
画像3

学校祭取り組み期間の登下校の服装について

先日プリントにてお知らせしましたが、明日(9月10日)より始まる学校祭への取り組みに関して昨年度と変更があります。
 本年度より下記の期間は更衣時間の短縮・学習時間確保のため,体操服通学となります。また,細かな点は下記の注意事項に記載されていますのでご案内申し上げます。
 
                記

期 間    9月10日(金)〜10月7日(木)
ただし、体育祭延期の場合は10月8日(金)まで。(10月5日を除きます)


注意事項
・登校時朝から取り組み終了までは体操服以外の着用は認めていません。但し,部活動終了後は部活動の服装で下校してもかまいません。
・登校下校時はジャージを着用してもかまいませんが活動時は夏の体操服で白シャツ(半袖または長袖)と短パンになります。
・着替えの時間と場所は確保していませんのでご了承下さい。
・合唱コンクール当日(10月5日)のみ標準服通学になります。

その他(熱中症対策)
・活動中はウォータークーラーを一斉に使用することが困難なため,各自で飲み物を多目(1L〜2L)に用意して下さい。


10組合同科学センター学習に行きました

9月8日(水)10組は、朝から合同科学センター学習に参加しました。
展示学習、実験室学習、プラネタリウムと1日楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 あいさつ運動
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp