9月16日の予定(体育祭一部競技の実施)について
本日1・2限に予定しておりました体育祭の一部競技について、グランド状態が悪いため、本日の午後(1時25分)に行います。
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【学校のようす】 2010-09-16 08:03 up!
体育祭プログラム(9月15日)
8:50 入場行進
9:10 開会式・競技開始
1.70m走(1・2・3年女子)
2.100m走(1・2・3年男子)
3.野を越え山越え(1・2・3年男女)
4.お猿のかごや(1・2・3年男子)
5.色別対抗リレー(各色代表)
6.ペアマッチ(1・2・3年女子)
7.騎馬走(1・2・3年男子)
8.タイヤ引き競争(1・2・3年女子)
9.学級対抗リレー予選(3年生のみ)
昼食
(12時45分頃午後の部開始予定)
10.部活対抗リレー
11.全員リレー(1年生)
12.ハリケーン(2年生)
13.全員リレー(3年生)
14.ムカデ競争(1年生)
15.全員リレー(2年生)
16.棒引き(3年生)
17.学級対抗リレー(全学年、各学級代表)
15:45 閉会式
今年は連日真夏を思わせるような暑さの中での体育祭練習でした。
最近になってようやく朝夕は秋を思わせる陽気となってきましたが、当日も日中はかなり暑くなることが予想されます。ぜひ、お茶を多いめに持たせて下さい。
参観いただく保護者や地域の皆様方も、熱中症予防のためお茶や日傘、帽子などをご用意ください。
【学校のようす】 2010-09-14 13:27 up!
修学旅行だより(1日目昼)
3年生の修学旅行団は順調に行程を進め、12:00頃昼食場所の「立山あるぺん村」に到着しています。
この後、バスで室堂(積雪約1m)まで上がり、一面の雪景色を見た後、ホテルに入る予定です。
【学校のようす】 2010-06-03 19:42 up!
修学旅行だより(到着予定時刻)
3年生修学旅行団のバスは、午後7時15分頃京都南ICを降りました。
午後7時30分の解散予定時刻より少し遅れます。
【学校のようす】 2010-06-03 19:19 up!
修学旅行だより(帰路)
3年生修学旅行団は、最後のトイレ休憩場所の養老SAを6時過ぎに出発しました。
【学校のようす】 2010-06-03 18:13 up!
修学旅行だより(3日目)
3日目の今日は、ホテルを出てからエコーランドを散策し、お土産を買って松代の「大本営象山地下壕」を見学しました。
その後「釜飯」の昼食を食べ、午後2時帰路につきました。
午後7時30分頃校区内流れ解散の予定ですが、時間が大きく前後するようでしたらこのページでお知らせいたします。
【学校のようす】 2010-06-03 15:50 up!
修学旅行だより(2日目)
午後の体験学習は全員が参加し、大きなけがもなく終了しました。
今夜は入浴・夕食の後、修学旅行最後の夜を学年全体のレクリエーションをして過ごします。
明日は19:30頃、校区内で流れ解散の予定です。道路事情等で時間が前後する時には、このホームページ上でお知らせします。
【学校のようす】 2010-06-02 18:42 up!
修学旅行だより(2日目ラフティング1)
今日の長野は快晴です。
午前中は全員ホテルを出てラフティングを楽しみました。
【学校のようす】 2010-06-02 11:17 up!
修学旅行だより(2日目ラフティング2)
今日の長野は快晴です。
午前中は全員ホテルを出てラフティングを楽しみました。
【学校のようす】 2010-06-02 11:15 up!
修学旅行だより(1日目夜2)
ルート変更はあったものの、好天に恵まれ一日目の行程を無事終えることが出来ました。午後7時にホテルに着き、夕食、入浴を済ませ、現在はゆっくりとした時間を過ごしています。けが人、病人もなく、明日は計画通りに体験学習を行う予定です。
【学校のようす】 2010-06-01 20:58 up!