![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:79 総数:565474 |
4年 チェギチャギで遊ぼう 2010.9.7![]() 韓国・朝鮮で親しまれている「チェギチャギ」という 日本の「蹴まり」に似た遊びをしました。 小銭を紙で巻いて「羽根(チェギ)」を作り、チェギを地面に落とさないように蹴り(チャギ)続けます。 初めての遊びではじめは難しかったようですが, だんだんと上手に蹴れるようになってきて とても楽しんでいました。 もっとたくさんの韓国・朝鮮の遊びを知りたいですね。 ![]() 6年 体育 マット運動 2010/09/08![]() ![]() ★5年・いよいよ曽爾チャレンジキャンプ★2010/09/08![]() 明日から,曽爾チャレンジキャンプです! 今日は,台風の影響もあって,雨が降るなか,大きなリュックを背負って子どもたちは登校してきました。 みんなで荷物の点検をしました。 最後に,曽爾チャレンジキャンプへの熱い思いをつめて,いよいよ,出発です!★彡! 秋の掲示 掲示委員会 2009/09/07![]() ポイントは,月の中にうさぎを書いたところと, 秋の植物・食べ物を沢山書いたところです。 まだまだ暑い日が続きますが,こよみは9月。 一足早く秋を感じてくださいね! 校長室からこんにちは 2010/09/08![]() いよいよ明日から,「曽爾チャレンジキャンプ」がはじまります。曽爾高原での5泊6日は,子どもたちにどんな変容を与えてくれるか,わくわくします。14日の帰校まで,しばらくこの部屋もお休みです。 6年 国語 同じ訓をもつ漢字 2010/09/07
「暑い」「熱い」「厚い」
この漢字を正しく使い分けられますか?と尋ねると,初めは手が挙がったのは半数以下でした。その後,辞書を使って意味を調べると,ようやく使い分けが出来たようです。折角たくさんの漢字を知っているのですから,正しく使えるようになるといいですね。その後,辞書で調べながら,いろいろな使い分けの問題を解いていき,答え合わせをしました。こういう時,電子黒板は大活躍!電子黒板を使って,正答を記入していってもらいました。 ![]() ![]() 6年 美豆なかよしタイム 2010/09/07![]() 6年 家庭 エプロンを作ろう 2010/09/07![]() ![]() りんりんりんりん虫の声♪つばさ☆彡 2010/09/06![]() ![]() 学校に来ると,毎朝すず虫がりんりんお出迎えしてくれています♪ 週に3回,月水金とえさを変えたり,お掃除したり・・ つばさの全員で大切に育てています☆彡 脱皮してどんどんオスが増えてきました! 「鈴虫くんたち音楽会してはるなぁ〜!」 とお話していました☆ 校長室からこんにちは 2010/09/07![]() ![]() |
|