![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
6年 図工 平和ポスターを描こう 2010/08/27![]() ![]() ![]() 6年 きらっとタイム 2010/08/27![]() ![]() 朝のチャイムが鳴って教室に上がると,驚くぐらい静かに読書を始めていました!!誰一人しゃべる人はいません。昨日の話を早速意識してくれていてとても嬉しかったです。気持ちの良い一日のスタートでした。 昼のきらっとタイムは計算です。掃除の後でとても暑く,集中しにくい環境でしたが,全員黙々と計算に取り組むことができました。 給食室からこんにちは 2010/08/27![]() 上の目盛りは,温度です。44度を指しています。 下の目盛りは,湿度です。40パーセントを指しています。 給食室の11時35分頃の室温です。 とっても暑い中,給食調理員さんは,おいしい給食作りのため奮闘中です。 給食室からこんにちは 2010/08/27
今日から給食が始まりました。今日の献立は『小型コッペパン・牛乳スパゲティのミートソース煮・野菜のソティ・型チーズ』でした。
今日のミートソースには,夏野菜のズッキーニが入っていました。でも一人5g使用なので,あまり目立たなかったようです。ズッキーニは,きゅうりを一回り大きくしたような形をしていますが,かぼちゃの仲間です。フランス料理やイタリア料理によく使われます。 久しぶりの給食に,1年生の子どもたちも,口の周りにケチャップをつけながら「おいしい おいしい」と言って食べてくれました。おかずもパンも残さず食べられました。 ![]() ![]() ![]() ★太陽光発電が本格稼動★2010/08/27![]() 夏休みの間に,本校に,太陽光発電システムが設置され,いよいよ,本格稼動がはじまったようです。 職員室や廊下のモニターで発電の様子をみることができます。 モニターできる情報は, ・日射強度・気温・発電電力・システム発電電力量・石油代替量・二酸化炭素排出抑制量・森林面積換算 そして,その日1日の発電実績をグラフでモニターできます。 なんともすばらしいシステムです!★彡! ★5年・学校生活がはじまる★2010/08/26![]() あの夏のセミ時雨はどこにいったのでしょう? ただ,暑さだけが残る校庭に,1匹,ツクツクボウシが鳴いていました。 そして,子どもたちが帰ってきました! いよいよ,学校生活がはじまります! 5年生は,さっそく,曽爾チャレンジキャンプにむけての取り組みがはじまります。 楽しく,学びの多い活動にしたいものです!★彡! 校長室からこんにちは 2010/08/27
おはようございます!! 今日から給食が始まります。夏休み中の食事は,出来合いのお弁当に終始していました。学校の近辺には食べに行くところも少なく,休憩時間内に食事を終えることが困難な状況です。しかも,出前のお店もほとんどなく,限られています。でも,今日からは栄養バランスの取れた給食をいただくことができます。(もちろん給食代は払っています。)
さて,給食再開の嬉しさのあまり前置きが長くなりました。休み中に倉庫を整理しましたが,ベッドを置けば泊まれそうになりました。 ![]() ![]() 休み明け初登校 2010/08/26![]() 夏休みが明けました! 2010/8/27![]() ![]() まだまだとても暑いですね。。。子どもたちは朝から汗だくで登校しました。 朝会を終えて,大掃除をしました。夏休み明けからは6年生に手伝ってもらうことなく,自分たちで掃除をします! ほうきを使って掃き掃除や,雑巾で机を拭きます。 明日からも頑張ってほしいものですね♪ 6年 自由研究 2010/08/26![]() ![]() ![]() |
|