![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:79 総数:590522 |
学校全体をよくしよう〜児童会活動〜
計画委員会に所属する12名の児童が「自分たちで学校全体をよくしていきたい」と考え,自分たちにできることを話し合いました。その結果,あいさつ運動(「オアシス運動」)をすることに決まりました。
9月1日から,6名ずつ交代で朝休みに校内を巡回して全校児童にあいさつしたり,低学年の教室を訪れて気持ちのよいあいさつの仕方を伝えたりしています。 まだまだ,取り組みの途中ですが,計画委員からは,「あいさつ運動を始めて自分からあいさつをしてくれる人が少しだけど増えてうれしい」という声も聞かれるようになりました。高学年児童が,学校全体のことを考えて,自分たちにできることを見つけ実行してくれる姿は,とても頼もしくよいお手本を示してくれています。小さなことでもまずやってみることによって,その輪が広がってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() |
|