![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484309 |
いっしょうけんめい
子ども達が学校生活の中で,がんばっていること,残念なことを映像を交えて校長先生が,全校の前でお話をしてくださいました。具体的なお話を聞き,子ども達は頑張る目標が明確になったようです。
![]() ![]() できたてのお水![]() ![]() ![]() すくすく通信![]() ![]() ![]() 緑のカーテンももうすぐ広がりそうです。 ぜひお越しください![]() ![]() ![]() 4月に入学した1年生も賞状に色を塗ったり,折り紙を折ったりして,しっかり役目を果たしていました。 出前板さん![]() ![]() ![]() その後,実際に調理をして,野菜のうまみやだしの取り方などを学びました。 廊下に流れるおいしいにおいに,通りがかった子ども達が思わず「おいしそう」と 話しながら通っていきました。 楽しかったみさきの思い出![]() ![]() ![]() 自分の歯は自分で守る![]() 歯科衛生士さんからお話を伺いました。自分では磨けているつもりでも,磨き残し のあることに気がつきました。虫歯を予防するためにも,ふだんからの歯磨きを きちんとしていくことの大切さがわかりました。 いかのおすし
今日は避難訓練をしました。今回は不審者が学校に侵入した場合を想定しての訓練です。みんな真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() 選書会
今年は全学年で取り組みました。
熱心に選ぶ子ども達でした。自分の 選んだ一冊を図書室で見つけること でしょう。 ![]() 子ども達の安全を見守る
月一回の学校安全日以外にも,毎日子ども達の登校の様子を見守って
くださっているPTAの方達です。恒例の朝の声かけ運動では,子ども達 が嬉しそうに挨拶をする姿が印象的です。子ども達もほっと安心するので しょう。 ![]() ![]() |
|