![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:564807 |
6年 理科 てことつり合い 2010/09/06![]() ![]() むしさがし♪ 2010/9/6![]() ![]() ![]() 班に一本虫取り網を渡して,いざ出発! トノサマバッタやショウリョウバッタ,シオカラトンボなどなど… たくさんの虫たちと出会えました☆ 子どもたちも恐がることなく,大はしゃぎで虫をつかまえていました! 校長室からこんにちは 2010/09/06![]() 4年 疑似体験 2010.9.3![]() ![]() そこでは視覚障害のある方のお話を読み, 点字について勉強します。 目が見えないとはどういうことなのか。 私たちはどのように伝え合っていけばよいのだろうか。 そのようなことを勉強するために, タオルで目隠しをしながら 隣の人と握手をしたり,階段を昇ったりしてみました。 階段を昇るのはすごく難しかったようで, 「友だちの支えや声かけがあったおかげで」という 感想がたくさん出ました。 ◇教室シーン 漢字50問テスト◇ 2010/ 9/3![]() これまで、2時間ほど、練習時間をとって練習してきました。 単純なくり返し練習ではすぐにあきてしまうので、 「まちがったところだけを練習する」 ことをくり返しました。 すると、みるみる点数が上がっていくのです。 漢字を苦手に思っていた人も自分から勉強するようになりました。 そして、いよいよテスト当日!! 教室はよい緊張感につつまれました。 返されたテストを見て大喜びの子どもたち。 5年生になって初めて100点を取れた人もいました。 とってもがんばった子どもたちでした。 6年 平和ポスターを描こう 2010/09/03![]() ![]() たねがとれたよ! 2010/9/3![]() ![]() 夏休み中に種ができた子や,まだまだ花が咲いている子もいましたが, これから学校でフィルムケースに種をためていこうと思います。 この種からまた来年,きれいな朝顔が咲いたらいいですね♪ 6年 トイレ掃除 2010/09/03![]() ![]() ころがしドッジ! 2010/9/3![]() ![]() 1組対2組で組合せを変えて2試合行いました。 チームプレーには程遠いですが,各班力を合わせて頑張っていました! 今日から休み時間にボールを使えるようになりました。 集団遊びの輪が広がってほしいです☆ 6年 係活動 2010/09/03
2組の係活動がリニューアルしてから一週間が経ちました。少しずつ,活動が始まっています。紙芝居係は,今日は紙芝居の作成をしていました。窓際には係ごとの連絡ボードが設置されています。この場所を使って,それぞれの係の活動報告や連絡が出来るようにしています。どんどん活発になっていってくれるとうれしいです。
![]() ![]() |
|