4年「みさきの家」3日目 退所式
3日間の「みさきの家」での活動を終えました。名残を惜しみながら退所式を行い,「みさきの家」を後にしました。
11:30には鳥羽水族館に到着したという連絡が入りました。
【4年】 2010-07-07 11:29 up!
4年「みさきの家」3日目 朝
みんな元気に3日目の朝を迎えました。「みさきの家」での活動は,このあと朝食をとり,掃除をして退所式です。「来た時よりも美しく」しっかり掃除をして「みさきの家」を後にしたいと思います。
本日の帰校予定は17:00です。
【4年】 2010-07-07 07:42 up!
4年「みさきの家」2日目 キャンプファイヤー
7月6日,夜になって小雨が降り出し,楽しみにしていたキャンプファイヤーは,プレイホールで行いました。ホールにある大きな炎を囲んで,歌ったりダンスをしたり,「みさきの家」での最後の夜が楽しく更けていきました。
【4年】 2010-07-07 07:35 up!
4年「みさきの家」2日目 「みさきの家」でプール
宮崎浜での磯観察が無事終わり,「みさきの家」に帰ってからシャワーで海水を洗い流して,プールで水遊びです。学校のプールより少しきれいで,少し大きいプールで子ども達は気持ちよさそうです。
この後,昼食をとって次のスポーツ活動と自然観察の準備をしています。
【4年】 2010-07-06 17:31 up!
4年「みさきの家」2日目 スポーツ活動
山の砦のアスレチックや広い芝生グランドでいい汗を流しています。
【4年】 2010-07-06 14:15 up!
4年「みさきの家」2日目 宮崎浜にて
宮崎浜で活動開始。潮溜まりにはたくさんの生物がいます。いろいろな種類の貝やイソギンチャク,かににヤドカリ,子ども達は飽きることはありません。磯の周りの山肌には地層もはっきり見えてます。
【4年】 2010-07-06 11:14 up!
4年「みさきの家」2日目 朝食
2日目の朝の天気は曇り。このまま雨が降らないことを祈ります。
7:40から深谷水道を眺めながら,野外炊事場のテーブルで朝食です。
【4年】 2010-07-06 08:05 up!
4年「みさきの家」2日目の朝
おはようございます。朝のつどいでは,少し眠そうな児童もいましたが,全員元気に2日目の朝を迎えました。
【4年】 2010-07-06 07:34 up!
4年「みさきの家」 1日の終わり
浦山散策後,ゆっくり夕食をとり,お風呂に入り,期待と不安いっぱいの肝試しに挑戦しました。浦山からは「きゃー!」と大きな悲鳴が聞こえていました。20:30予定通り肝試しも終わり,これから就寝準備です。お友達と初めての宿泊。ぐっすり眠れるといいのですが……
【4年】 2010-07-05 21:06 up!
4年「みさきの家」到着
約35分の船旅を終えて,船は「みさきの家」の「なかよし港」に到着しました。船酔いする人も無く,みんな元気に入所式に参加して,所員の方の話をしっかり聞いていました。いよいよこれから本格的な「みさきの家」での活動が始まります。まずは14:30から浦山散策が始まります。
【4年】 2010-07-05 14:21 up!