京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up6
昨日:49
総数:612023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度本校入学児童対象「就学時健康診断」 12月5日(金) 受付13:45〜14:00 ご提出いただくもの【健康診断通知書・基本情報シート・健康に関する調査票・アレルギー調査票】を緑色の封筒に入れてお持ちください。

淡路ハイウェイオアシスを出発

つり橋を通過しました。

昨日と今日とのバスの違いは

1 バスの向きが反対。
2 おみやげがたくさん乗っている。

後は到着を待つのみです。 
画像1
画像2

感嘆符 もうお昼です。

あんなに楽しみにしていた修学旅行もいよいよ終盤です。

これからお昼に「すき焼き丼」を食べて帰路につきます。
画像1

感嘆符 焼き上がりました!

おいしそうなパンが焼き上がりました。
画像1

よいしょ,よいしょ,おいしくなあれ!

画像1
画像2
画像3
イングランドの丘でパン作り体験の様子です。
今は焼き上がるのを待っているところです。

おいしくできるかな?

わくわくしますね。

感嘆符 修学旅行2日目

画像1
画像2
今日もとてもよいお天気です。
お泊まりした休暇村南淡路の写真もアップしました。

あと半日,思う存分楽しんできてほしいです。

感嘆符 いただきまあす!

画像1
ごちそうがいっぱい。
「おいしそう!」「おかわりあるかなあ。」

そんな声が聞こえてきそうな夕食の様子です。

明日に備えて,しっかり食べてよーく寝てほしいのですが…。

感嘆符 ぐるぐる 渦潮!目が回る…!?

画像1
画像2
渦潮の見学です。
お天気も良くて,船の上で受ける風が何とも気持ち良さそうです。
お友達とのおしゃべりもきっとはずんでいるのでしょうね。

感嘆符 スピード!!

画像1
ONOKORO 淡路ワールドパークでの芝すべりです。
このスピード感,伝わりますでしょうか?
「キャー!!」「ウワー!!」
声まで聞こえてくるようです。

昼食を終えました

昼食を終えミニチュアワールド見学をしています。
みんなとても楽しそうです。
画像1画像2

感嘆符 6年生修学旅行に出発!!

6年生が全員そろって修学旅行に出発しました。
淡路サービスエリアで途中休憩が終わったようです。
可能な限り,写真をアップしたいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 参観(2・3校時)
9/8 運動会全校練習(1・2校時)
運動会係り活動(6校時)
9/10 うたのタイム(5年)
9/13 クラブ
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp