京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

吹奏楽部「地域パレード」に参加しました!

画像1画像2画像3
9月5日(日)午前10時から開催された「西京非行少年等対策連絡会議」の街頭パレードに樫原中学校&本校の吹奏楽部が参加しました。ご存じの通り京都府吹奏楽コンクールで金賞と府代表校に選ばれた吹奏楽部は、関西コンクール以後はこの日のパレードに備えて校内で練習をしてきました。吹奏楽部が校外で演奏活動を行うときには73名の部員の移動手段に加えて「楽器の運搬」に多大なエネルギーと費用を必要とします。夏休みから地域のイベント、コンクールなどでほぼ毎週のように校外で活動をしています。吹奏楽部の皆さん、保護者の皆様、暑い中ご苦労様でした。次は文化祭発表、そして定期演奏会に向けて頑張って下さい。

サッカー部「Uー15選手権大会」ベスト4ならず惜敗!

9月4日(土)スタンドにいるだけでも耐え難い酷暑の中、左京区宝ヶ池球技場でサッカー部のUー15選手権大会の準々決勝(VS宇治中学校)が行われました。試合は前後半とも桂中が全体的に押し気味で進みましたが、後半速攻で2点を奪われ1−3で惜敗しました。3年生にとっては本当に最期の一戦となりましたが、試合終了まであきらめずに声を出して健闘した選手や応援に回った部員に拍手を送りたいと思います。(写真は白ユニフォームが桂中学校です。)
画像1
画像2

NIE(Newspaper in Education)実践指定校

本校はH21年度・22年度の日本新聞教育文化財団による「NIE実践指定校」の指定を受け、学校教育の中での新聞の活用や在り方、授業・学習活動の中での新聞のいかし方を主として社会科の授業で研究しています。今日からその一環として地方紙の京都新聞と全国紙5紙(朝日・読売・毎日・産経・日経)が提供されNIEコーナーとして生徒が自由に閲覧できるようになっています。昨年度は毎日これらの新聞を熱心に読む3年生が少なからずいましたが、今年度も大いに活用してもらいたいと思っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp