![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:71 総数:548166 |
9月3日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ アジの南蛮風 ・ 高野豆腐と野菜の焚き合わせ 鰺(あじ)は「味がよいからあじ」と名前がついたほど おいしく,昔から食べられている魚です。鰺は体をつくるたんぱく質が多く含まれています。血をサラサラにして流れやすくする働きもあります。 ![]() 9月2日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ 回鍋肉(ホイコーロー) ・ 中華コーンスープ 回鍋肉(ホイコーロー)の「回鍋(ホイコー)」とは,「鍋にもどす」という意味があります。 ![]() 9月1日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ コッペパン ・ 牛 乳 ・ ツナサンドの具 ・ チャウダー ・ マヨネーズ 今日は,パンに具材をはさんで,ツナサンドにして食べる献立でした。このようにして食べると,いつもよりパンのお残しが少なかったです。 ![]() 8月31日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ 肉じゃが ・ ごま酢煮 ・ 梨 今日は,デザートに梨(なし)がついていました。梨は疲れをとる働きや体の調子を整える働きがあります。 ![]() |
|