京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up142
昨日:139
総数:889205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「保健だより9月号」から

保健だより げんきの泉 より

 ようやく8月が終わりいよいよ9月。今月中旬には定期テスト,その後は体育祭の練習が始まります。 まだまだ猛暑が続くようです。規則正しい生活をして,体調を整えて学習,運動に全力で取り組もう!

夏カゼ,体調不良の人,増加傾向                         
 今週の初めから、のどの痛み、頭痛、発熱で欠席したり,保健室を利用する人が増えています。夏休みの宿題を片付けるため,寝るのが遅くなったり,夏休み中の夜更かしの習慣が直せていなかったり,睡眠不足は体調不良の大きな原因になります。
 また、クーラーで締め切ったままの教室は、夏かぜのウイルスがたくさん漂っています。暑くても、休み時間には窓を開けて換気をしてください。

夏カゼ予防     
 (冬のカゼ対策と同じ) 
 しっかり睡眠をとる。手洗い、うがいをこまめにする。教室の換気をこまめにする。
  
手足口病にもご注意を!
今年は京都市で流行しています。小さい子どもに多い病気ですが、桃山中学校でもかかる人が出ています。予防は手洗い・うがいの徹底です。
ウイルスはどこにでもいます。潜伏期間を考えると友達とペットボトルの回し飲みは、やめておきましょう。

朝起きて、自宅を出る前に朝の健康観察をしっかりしてください。
  体調が悪い時は、無理せずゆっくり休養をしてください。
 学校にたどり着くなり、保健室直行にならないように。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 8組 科学センター学習

学校だより

学校評価結果等

8月行事予定

夏休みの生活

保健だより

京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp