![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:81 総数:642364 |
販売体験への心構え〜っ!![]() ![]() 仕事について お話と体験をさせて頂きました 明日は そのことも生かしての 「販売体験」です 実際 本当のお客さんを目の前にしての体験なので 「接客の仕方」をしっかり確認して 臨みましょう! ファイナンスパークに行って![]() ![]() 明日は 中学校1年生としてではなく 「一人の社会人として ファイナンスパークで学習しなければいけない」 そこを強調した形で 話がありました 当日は 事前に学習したことを生かして 頑張ろう! 磨きをかけて メリハリつけて![]() 足 腰 腕 指先 まで 細かなをところを 担当の先生たちと 一緒になって 考えて 振り付けをしていました 来週早々をメドに 和太鼓とのコラボ 急がなくっちゃ! 企画・展示委員会 準備開始!![]() 1年生は 貼り絵の準備をしています 今週の金曜日には 仕上げる計画で クラスのための準備をしています 来週に間に合うよう 頑張ってください! 1組 合唱合同練習![]() ![]() ![]() 先週木曜日から 昼に 1組との合唱合同練習を続けています 今日も パート別に部屋ごとに分かれ 歌いました パートごとに 綺麗に歌えているので 合わせたときの ハーモニーが 楽しみです 3年生 夏休みの成果は?![]() ![]() 夏休み前に 今回のセカンドステージの予習シートを渡されて 「自分自身で どれだけ 理解 定着 しているか」 計画を立てて 実行していたか それが 大きく結果に 表れてきますよ 終わった後も 問題を見てしっかり確認を 家庭でもしましょう! 展示作業 始まる![]() ![]() 今週から 実際 作品となるものの製作にはいっています みんな 原画から 素材へ 丁寧に拡大して 作業を進めていました 何とか 来週をめどに 頑張っています! あと 一息!![]() ![]() 節目 節目 の 振り付けを 覚えて 練習を繰り返し 何とか ひと通り 踊れるようになるまで もう 一息 です みんな真剣に 頑張ってます! 雰囲気出てきた 和太鼓!![]() ![]() 後は 踊りに合わせた 強弱の付け方や叩き方等を 教わっていました また 一段とうまさが加わった演奏になってきました 早く 踊りと合わせるところをみたいです ホント 楽しみです! 2年合唱学年練習 Part1![]() ![]() 「心の中にきらめいて」を 学年代表指揮者の下 みんなで歌い始めました 特に女子の綺麗な声が ある程度出ていて いい感じに歌が聞こえていました 男子も 女子に続いて練習で 力を試してみよう! 2度目の合唱コンクールで 君たちの成長を見てもらおう 頑張れ 2年生! |
|