![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648407 |
中庭がきれいになりました
9月5日(日)
夏休みからずっと学校の環境整備をしてくださっている地域の浦上さんが,9月に入ってから平日は早朝6時から子どもたちが登校するまで,そして土日は午前中かけて,中庭の雑草をすべて抜いてくださいました。インターロッキングの隙間に生えていた雑草を1本1本根っこからていねいに抜いていただきました。 みごとにきれいな中庭がよみがえりました。 浦上さん,ありがとうございます。子どもたちにも,朝会で知らせたいと思っています。 ![]() 毛虫が全滅しました。
9月5日(日)
昨日,正門前の桜の木の毛虫退治をしました。殺虫剤を散布した直後は,まったく毛虫に影響ない様子でしたが,約10分後にボトボトボトと毛虫が落ちてきました。その数は数百匹でした。殺虫剤の威力はすごいですね。 これで,子どもたちも安心して登下校できると思います。 ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊に向けて
いよいよ来週7日(火)から出発します。子どもたちの持ち物の準備はOKでしょうか?
野営キャンプに必要な備品・消耗品については,5日(日)に搬入します。事前に体調を崩さないように,十分注意して全員元気に出発したいと思います。 子どもたちは,1週間家族と離れて生活します。ご心配でしょうが,現地での活動はホームページで紹介しますので,ぜひごらんください。 ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行説明会![]() ![]() 授業参観・懇談会の日と合わせましたので,多くの保護者の方にご出席いただきました。ありがとうございました。 今年は,岡山(倉敷)〜瀬戸大橋〜四国(金毘羅)〜明石海峡のコースで実施します。 ご都合で,欠席された保護者の方には,説明会資料をお子達を通じて配布させていただきます。ご不明な点がありましたら,ご連絡ください。 授業参観がありました
9月3日(金)
5校時に,授業参観がありました。大変暑い中,多くの保護者の参観がありました。どの学年の子どもたちも,ちょっぴり緊張しながらもがんばって授業にのぞんでいました。 その後の懇談会でも,有意義な話し合いができ喜んでいます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 大縄跳び大会に向けて
9月3日(金)
9/19(日)に醍醐10校区のお祭り「ふれあいパーク」が折戸公園で実施されます。太閤行列に花見踊り,そして10校区対抗小学生大縄跳び大会など,恒例の催しがあります。 今年は太閤行列に6年生が10名参加してくれます。また,大縄跳び大会には,4年生が参加してくれます。 早くも中間休みに,大縄跳びの練習が始まっています。他校は6年生の選抜チームですので,なかなか対等に対抗できませんが,4年生チームで50回目指してがんばっています。 ![]() ![]() 中国から転入生がやってきました
9月3日(金)
本日,2年生に中国から転入生がやってきました。数日前に来日し日本の学校(本校)で勉強することになりました。元気な笑顔いっぱいの男の子です。 当然のことですが,日本語がわかりません。しばらくは戸惑うことも多々あると思いますが,温かいやさしい醍醐西っ子と一緒に勉強することによってすぐに慣れ,楽しい学校生活を送ってくれると期待しています。どうぞよろしく! *HPでの紹介は保護者の了解を得ています。 ![]() 大変だ!桜の木に毛虫が大量発生!
9月3日(金)
正門前や東門の桜の木に,毛虫が大量発生して困っています。葉を食べられ,地面には毛虫の糞がいっぱいです。学校だけでなく地域の桜を見に行きましたが,どこの桜も毛虫が発生しています。土日に殺虫剤を散布する予定ですが,桜の木の下を通る時は注意してくださいね。 ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習・5泊6日in花背まであと6日!![]() ![]() ![]() 「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日in花背」まで1週間を切りました。学校では毎日,事前学習をしています。また発注していた備品・消耗品も本日すべてそろいました。明日,仕分けして5日(日)に野営キャンプをする八桝小学校に搬入します。 持ち物の準備はOKでしょうか?5泊の持ち物は多いように思いますが,説明会でお見せしたように,昨年「みさきの家」に持っていったリュックで十分入ります。 ただ,子どもたちの手で持ち物をチェックしながらリュックに入れるようにしてください。どこに何が入っているか?考えながら何度か出し入れ(練習)することが大事です。 明日は授業参観・学級懇談会です
9月2日(木)
今日も暑かったけど、元気に学習をがんばりました! 明日は、授業参観・学級懇談会です。 夏休みが終わって始めての参観・懇談会です。 ぜひ、お越し下さい。 ※本校は2足制です。スリッパなどの上履きをお持ち下さい。 ※暑いので、教室内でご参観下さい。 (私語や携帯電話をお慎み下さい) ![]() |
|