![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:27 総数:442765 |
でかいなぁ… ひまわり! 〜1年生 生活〜![]() 7月になって,一緒に植えたマリーゴールドや百日草が花を咲かせてからも,ひまわりだけはひょろりと背を伸ばすのみで,本当に花を咲かせるのか心配している人も多くいました。 しかし, 夏休みのカンカン照りの中でも,ひまわりはゆっくりじっくり育っていました。 先生の身長を越すほど伸びた茎,友達の顔より大きな葉,太陽のような明るい花… 子どもたちは夢中になって観察していました。 消ぼうしょの仕事 〜4年生 社会〜![]() 先日の授業では,社会見学の前に 「学校の中の火事から守る工夫をみつけよう」 というめあてで,校内の防火設備についてしらべました。防火扉や消火栓,火災報知機など,学校の中にはどれだけの防火設備があるのかメモをとりながら見て回りました。 見回った後、子どもたちは 「火事から守る設備がこんなにいっぱいあるなんてびっくりした。」 「各クラスの前に絶対防火バケツがある。」 「どうやって消火栓は使うんやろ?」 などたくさんの驚き,発見,疑問がありました。 来週の9月7日(火)には,消防署に社会見学に行きます。知りたいこと,聞きたいことをまとめて,見学・質問したいと思います。 |
|