![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:2 総数:58055 |
6年生携帯電話教室
9月1日(水)5校時に6年生を対象とした『携帯電話教室』を実施しました。携帯電話の長所・短所を教えていただき,使用した際には,万一に備えてトラブル対処法もお聞きしました。お話によると,子どもはトラブルが起こると親には怒られるのがいやだから,なかなか相談しないそうです。子どもたちには,困ったときには一人で考え込んだり,友達に相談したりするだけでなく,おとうさんやお母さん,学校の先生など,大人の人に困りごとを聞いてもらうことが大切とのことでした。
![]() ![]() 生活のリズムをとりもどそう!![]() ![]() まだまだ暑い日が続いていますが、みんな元気に学習に運動に頑張っています! 毎日、汗をいっぱいかいて楽しく学校生活が送れますように早寝・早起きをして、生活リズムを早く取り戻して欲しいと思います。 汗の始末や水分補給をしっかりして、暑さを乗り切りたいです! 読書集会がありました!![]() ![]() 1年生は、お気に入りの絵本をみんなで読みました。 2年生は、お話列車をつくりました。 3年生は本のおびの紹介、4年生はお勧めの本の紹介をしました。 5年生は本の感想文、6年生はお勧めの本のすいせん文を発表しました。 その後、低学年と高学年にわかれて詩の朗読をしました。 4月からの自分の読書生活を振り返るとともに、友だちの発表を聞いて読書への関心が、さらに高まったと思います! |
|