![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
◇教室シーン 漢字50問テスト◇ 2010/ 9/3![]() これまで、2時間ほど、練習時間をとって練習してきました。 単純なくり返し練習ではすぐにあきてしまうので、 「まちがったところだけを練習する」 ことをくり返しました。 すると、みるみる点数が上がっていくのです。 漢字を苦手に思っていた人も自分から勉強するようになりました。 そして、いよいよテスト当日!! 教室はよい緊張感につつまれました。 返されたテストを見て大喜びの子どもたち。 5年生になって初めて100点を取れた人もいました。 とってもがんばった子どもたちでした。 6年 平和ポスターを描こう 2010/09/03![]() ![]() たねがとれたよ! 2010/9/3![]() ![]() 夏休み中に種ができた子や,まだまだ花が咲いている子もいましたが, これから学校でフィルムケースに種をためていこうと思います。 この種からまた来年,きれいな朝顔が咲いたらいいですね♪ 6年 トイレ掃除 2010/09/03![]() ![]() ころがしドッジ! 2010/9/3![]() ![]() 1組対2組で組合せを変えて2試合行いました。 チームプレーには程遠いですが,各班力を合わせて頑張っていました! 今日から休み時間にボールを使えるようになりました。 集団遊びの輪が広がってほしいです☆ 6年 係活動 2010/09/03
2組の係活動がリニューアルしてから一週間が経ちました。少しずつ,活動が始まっています。紙芝居係は,今日は紙芝居の作成をしていました。窓際には係ごとの連絡ボードが設置されています。この場所を使って,それぞれの係の活動報告や連絡が出来るようにしています。どんどん活発になっていってくれるとうれしいです。
![]() ![]() ★5年・曽爾チャレンジキャンプ・班旗★2010/09/03![]() 毎日のように,曽爾チャレンジキャンプの取組をすすめています。 今日は,各活動についての下調べをした後,班旗を作りました。 グループの仲間がひとつのものを作り上げるために,話し合い,協力しているようすは,とても美しい光景です。★彡! 3年 草丈の長さはどのくらい??2010/9/3![]() さて,そのように立派に育った「鳳仙花」や「オクラ」の草丈を紙テープを使って測る学習を理科の授業で行いました。太陽が照りつける暑い日でしたが子どもたちはとても興味津々で,元気よく草丈を測っていました。 6年 みんな遊び 2010/09/03![]() ![]() すずむし!つばさ☆彡 2010/09/02![]() ![]() すると・・・・脱皮したての鈴虫くんを発見! 何枚も服を脱いで,大人になるんですね☆彡 |
|