京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up30
昨日:63
総数:351276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

グラウンドゴルフ

画像1画像2
 9月4日(土)京都大原学院運動場で,大原社会福祉協議会主催の『グラウンドゴルフ』が行われました。在宅老人ふれあい事業として,70歳以上の老人をお招きして,京都大原学院の児童生徒もともに楽しみました。8名の児童生徒が参加し,お年寄りと一緒に『グラウンドゴルフ』をしました。
 初めて参加する子どもたちもいました。「ホールインワンがとれた」「お年寄りの方がしっかりやったはる」などの声が聞かれました。

音無滝

画像1画像2
 9月3日(金)2・3校時に,1・2年生が,三千院の奥,律川上流にあたる音無滝へ行きました。生き物を探したり,滝で遊んだりしました。ずぶぬれになりながら,とても楽しく過ごしました。

学校だより9月号

画像1画像2
 9月1日(水)学校だより9月号を配布しました。右の配布文書の『学校だより9月号』から詳しくご覧いただけます。

部活動と宿泊学習から学ぶこと

 この夏休みで一番大きな出来事は,男子ソフトテニス部が夏季大会において市内大会準優勝・府下大会第3位になったことです。京都大原学院の歴史に残る大変素晴らしい成績でした。これは日々の練習における,一人一人の努力とチームとしての励まし合いや切磋琢磨の結果だと思います。これを一つの伝統として後輩の皆さんはお手本として引き継いで欲しいと思います。ここで,部活動で最も大切なことは「継続は力なり」とあるように続けることだと思います。体力的・技術的にしんどくなったり,人間関係がうまくいかなくなったりと,試練や困難は誰にでも必ずあります。その時,それを乗り越える体力・精神力・人間力(人間関係を豊かにする力)を磨き,くじけずやり切ることが大切です。続けることは自分の自信にも繋がり人を逞しくさせます。
 次に,7月に5年生の長期宿泊学習,8月に7・8年生の若狭自然の家宿泊学習がありました。この宿泊行事に参加して,大原の子どもたちは一つの家族のように大変仲が良く素直であると,あらためて実感しました。この宿泊行事を通して,多くの体験と仲間とのふれあい,また地域の方々やスタッフに大変お世話になりました。「百聞は一見に如かず」のことわざ通り,体験による学習が一番知識や経験を広げ自分のものになりやすいと思います。京都大原学院では,このような視点に立ち「豊かな体験」を他の学校より多く取り入れ,いろいろな力を磨いて欲しいと願っています。

「若狭 自然の家」宿泊学習…7・8年生

8/25(水)〜27(金)の3日間、7・8年生合同で『若狭湾 青少年自然の家』に宿泊学習に行きました。普段はなかなか体験できないシーカヤックやいかだ作り、礒釣り、キャンプファイヤーなど、いずれも仲間で協力しながら、楽しく貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2

6年 国語 研究授業

画像1画像2
 9月1日(水)6校時に,6年生で,国語 共に生きるために考えよう『みんなで生きる町』の授業研究会を行いました。中期ブロックの先生を中心にたくさんの教職員が参加しました。
 調べる視点をはっきりさせる授業で,自分が調べに行く場所がどのような人の視点でで,調べるのかを話し合い,みんなで交流しました。

社会見学 (消防出張所へ)

 9月1日(水)5・6時間目に,4年生の社会科「安全なくらしを守る」という学習で,大原にある消防出張所に社会見学に行きました。

 消防車を近くで見せていただいたり,消火器の使い方を教えていただいたりと貴重な体験をさせていただきました。

 消防服を着せていただいた子は,
「重たいなぁ。こんな重い服を着て走ったりするなんて・・・。」
と驚いていました。

画像1

大根種まき

画像1画像2
 8月31日(火)1時間目に,後期ブロック(8・9年)が大根植えの畝づくりをしました。2時間目には,中期ブロック(5〜7年)が大根の種植えを行いました。穴あけ作業・種植え・水やりという流れで協力して作業を進めました。
 毎年立派な大根が収穫されています。今年も立派な大根がたくさん収穫できますように。

高野川水質調査

画像1画像2
 8月30日(月)に,保健環境委員会が大原を流れる高野川の水質調査をしました。京都大原学院では,高野川と呂川との合流点,高野川と宮川との合流点の2ヶ所で調査を続けています。下水道がまだ整備されていない大原では浄化槽の処理が頼りです。きれいに見える高野川でも観光シーズンなどにはCODや窒素化合物の濃度が高くなります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/4 サタデーオープンスクール
9/6 朝会
9/7 児童生徒集会
9/8 4〜6年クラブ活動 5・6年合同部活
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp