![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643952 |
みさきの家 宿泊学習の準備
みさきの家での宿泊学習の準備が進んでいます。
今日はキャンプファイヤーで歌う歌の練習とフォークダンスの練習をしました。フォークダンスは最初は恥かしがって踊ることができなかったのですが…だんだん上手に踊れるようになってきました。体育館から教室に戻る途中にも,ステップを確認し踊りながら帰る子どもの姿を見ることができました。 当日,炎の周りで歌って踊れることを楽しみにしていてほしいと思います!! ![]() ![]() ![]() 山の家(2日目)12![]() 自然を生かしたアスレチックに挑戦しました。 みんな元気いっぱい活動しています。 山の家(2日目)11![]() フリスビーを投げて,かごのようなものに入れるのです。 何回で入るか挑戦! 難しいけど楽しいです。 山の家(2日目)10![]() 思いっきり遊んだあとのお昼ご飯。とってもおいしいです。 山の家(2日目)9
川あそびが終わって,今からお昼ご飯。
なんとお天気は,晴れてきているようです!!! 山の家(2日目)8![]() そろそろ川遊びも終わりごろです。 最初は水着の上から体操服を着ていた子ども達も,水着になって 思いっきり川で楽しんでいます。 山の家(2日目)7![]() 川の中の石をめくったら・・・水生昆虫を発見!! ちょっぴり冷たいけれど,楽しいです。 心配なお天気は・・・時々雨がパラパラするかなあといった感じのようです。 御心配なく。 もう少し,川遊びをして・・・お昼ご飯ですね。 山の家(2日目)6
おはようございます!
みんな元気に朝ごはんを食べました。 山の家は,雨はあがっているようです。 今日の活動は,交流の森から変更して,山の家から少し歩いたところにある親水広場で川遊びをします。 山の家5
さあ,野外炊事です。
今日は,豚汁とごはん。焼けた魚はちょっと待っててね。 火の係は,一生懸命火をおこしました。お米の係は,しっかりお米を洗って, 水加減もバッチリかな。おかずの係は,お肉や野菜を包丁を使ってちょっとドキドキ しながら,上手に切れましたね。 ごはんの炊け具合はどうかな。火の係は,火が消えないように必死です。うちわでパタパタ頑張っていました。 さあ,できあがりは・・・。みんなで協力してつかまえた魚と,協力してつくった豚汁とごはん,きっとおいしくて,心に残る味だと思います。 ![]() ![]() ![]() 山の家4![]() そ・し・て。魚つかみでとった魚を塩焼きにしました。うわあ,おいしそう!! 命について,生命尊重の気持ちを大切にして・・・「いただきます」といきたいところですね。 |
|