科学クラブ
科学クラブでは,いろいろな実験をしています。この日(6月28日)は,鉄粉を燃やして,花火にする実験をしました。みんな興味深く見ながら実験をしていました。
【学校の様子】 2010-06-28 20:26 up!
料理クラブ
料理クラブでは,いろいろな料理を作って楽しんでいます。この日(6月28日)は,ホットケーキを作っています。暑い中,楽しく料理していました。
【学校の様子】 2010-06-28 20:26 up!
マンガクラブ
マンガクラブは図書室で活動しています。一人一人自分でストーリーを考えマンガを作成しています。写真は6月28日(月)の活動の様子です。
【学校の様子】 2010-06-28 20:26 up!
消防車の絵を描いたよ(1・2・3年生)
6月28日(月)西京消防署より消防車に来ていただき,1・2・3年生が写生をしました。「どうかいたらいいの?」「うまくかけたよ。」と言いながら消防車を描いていました。
【学校の様子】 2010-06-28 14:34 up!
梅雨の晴れ間に元気よく
6月25日(金)に運動で元気に遊ぶ子ども達です。ボール遊びをしたり総合遊具で遊んだり思い思いに楽しんでいます。
【学校の様子】 2010-06-25 18:20 up!
ごちそうさまです(給食の返却の様子)
「ごちそうさまです。」子ども達はおなかいっぱいになり,いい笑顔で給食室へ食器を返しに来ます。写真は6月25日の様子です。
【学校の様子】 2010-06-25 18:20 up!
掃除のお手伝い(5年生)
5年生は1年生の掃除を手助けしてくれています。1年生だけではできないところをしてくれています。写真は6月25日の掃除の様子です。
【5年生】 2010-06-25 18:19 up!
すこやか教室の方と交流(3年1組)
6月24日(木)3年1組の子どもたちはすこやか教室へ行って,地域のお年寄りとの交流を楽しみました。子ども達は自分で作った名刺を渡して,「どこに住んでいますか。」とか「どんな遊びをしていたのですか。」とかの質問をしながら交流していきました。
【3年生】 2010-06-24 20:37 up!
階段をきれいに(4年生)
階段掃除が4年生の清掃分担にあります。階段の隅ははきにくいですが,がんばってはいてくれています。
【4年生】 2010-06-24 20:37 up!
学校をきれいに(6年生)
さすが6年生。手洗い場や教室をてきぱきときれいにしていきます。写真は6月24日の掃除の時間の様子です。
【6年生】 2010-06-24 20:37 up!