![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:57 総数:867371 |
4年 みさきの家2日目 情報![]() ![]() ![]() 浦山ラリースタート! AコースとBコースに別れてグループごとに協力しながらラリーをしています。 2日目はお天気も回復し、お日様の光をいっぱいに浴びながら頑張っています! 4年 みさきの家2日目 情報
7月30日(金)7:31
朝食をいただいています。 みんな,おいしくいただいているところです。 ![]() 4年 みさきの家2日目 情報![]() おはようございます。 朝の集いの様子です。全員元気に過ごしています。一日目には参加できなかった子どもも,今日のお昼から参加をし,4年生全員で活動が出来ます。天気もよく,予定通り活動できそうです。ご安心下さい。 4年 みさきの家 情報![]() ![]() ![]() 二時間格闘の末、美味しいすき焼き風煮が出来ました! みさきの家は雨が降っているので,これから肝試しをするかどうか検討中です。 体調不良を訴えている子どもはいませんので,ご安心下さい。 映像が暗く分かりにくいこともあり,今日はこれで「みさきの家 情報」を終わります。 明日は天気がよくなるといいですね。 4年 みさきの家に到着![]() みさきの家に到着しました。雨が降っています。 写真は入所式の様子です。 4年 みさきの家情報![]() 4年全員 無事に近鉄に乗りみさきの家にむかっています。 4年生 みさきの家に向けいざ出発![]() みさきの家に向け「出発の会」がはじまりました。あいにくの雨のスタートとなりましたが,今日から2泊3日,たくさんの楽しい思い出が出来ることでしょう。 元気に「行って来ます。」と挨拶をして,バスに向けて出発をしました。 着衣水泳![]() ![]() 5年生と6年生が着衣水泳をしました。服を着て泳ぐことの難しさを味わえたようです。どうすれば浮けるのか,前に進むことができるのか,考えながらの着衣水泳でした。上手に自分の服を利用して,空気を入れて浮いていました。命の大切さを感じた授業でした。 親と子のゲーム大会「ドッヂビー」で遊ぼう![]() ![]() ![]() 松尾少年補導主催「ドッヂビー」大会が,松尾小学校体育館でありました。子ども43人,大人17人が参加しました。本校の教職員も参加をし,よい汗を流しました。終わった後は少年補導の名物である綿菓子とカキ氷をいただき,満足顔の皆さんでした。お世話をしてくださった少年補導の皆様,ありがとうございました。 感謝のつどい![]() ![]() 松尾小学校ふれあいサロンで,松尾の見守り隊の方々が集まり,意見交流会及び懇親会を行いました。中味の濃い意見が交わされました。また,中間休みには,2年生の代表が見守り隊の方々に『ありがとう』と『いつまでも元気でいてください』の気持ちを込めて,歌や踊りを披露しました。とても暖かい雰囲気が教室に流れていました。見守り隊の方々,今後もよろしくお願い致します。 |
|