![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696750 |
道徳「バリアフリーについて考えよう」
8月31日(火)
今日の道徳はバリアフリーについて考えました。 児童館でバリアフリーの設備に目をむけ, いろいろな工夫を発見しました。 また,バリアフリーのよさや,その必要性なども 話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 体育「鉄棒運動」
8月31日(火)
今日の体育は炎天下の中で 本当に暑かったです。 鉄棒では「逆上がり」の試験を行いました。 夏休みに練習していた人は簡単にクリアしたようですが, まだできない人も大勢います。 がんばってできるように練習しましょう! ![]() ![]() 理科「人のたんじょう」![]() ![]() ![]() 今日から人のたんじょうについて グループごとに課題を設定し, コンピュータ室で調べました。 お母さんのお腹の中の様子や 産まれたあとの成長に仕方など, いろんな疑問をもって調べることができました。 【ずこう】さわっていいかんじ![]() ![]() ![]() さわるとでこぼこしているものを 紙に写し取る学習をしました。 今日は,教室の外にあるものを 探して写す学習をしました。 「どうろもでこぼこしてる。」 「マンホールっておもしろい!」 「ブランコののるところも でこぼこしてるよ!」 普段気がつかないようなところでも, こうやってじっくりと探して見ると とてもおもしろいものですね! 「中間休みも この続きをしていいですか。」 という子どももいました。 よほど楽しかったのでしょうね。 また一つ,楽しいことが増えました☆ 【ぎょうじ】がっこうを きれいにしたよ!![]() 夏休みも終わり, いよいよ前期の後半がスタートしました。 学校には子どもたちの元気な声が響き, とてもにぎやかです。 校内清掃では,1年生は自分たちの花壇のお世話をしました。 夏休みの間に大きくなったひまわりに驚き, また,雑草の多さにもびっくりしました。 天気が良く,汗をかきながらの作業のあとに, ごほうびのジュースをもらいました。 みんなよくがんばりました☆ ![]() 車イスバスケット&卓球バレーに挑戦!
8月31日
今日は,授業参観でした。 あつ〜い体育館の中での活動でした。 総合の学習で『共に生きる』をテーマに学習をしました。 実際に車イスバスケットをされている方をお迎えして いろいろなことを教えていただき,楽しく体験することができました。 誰もが一緒にスポーツを楽しめるということを体で感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 花笠音頭の練習
8月31日
いよいよ10月の運動会に向けて,花笠音頭の練習を始めました。 難しい動きもたくさんあるのですが みんなしっかり話を聞いて,集中して練習したので 先生たちもびっくりするくらい初日とは思えない動きでした。 これからどんどん練習が始まります。 暑さに負けず頑張ろう! ![]() ![]() ポスタートーク![]() ![]() 理科「人のたんじょう」
8月30日(月)
人のたんじょうについて,赤ちゃんのことや お母さんのおなかの中の様子を学習しました。 さらに,本物の赤ちゃんまで登場して, 手や足の大きさや,肌の様子など, 実際に見て触れて体感することができました。 またご家庭で,赤ちゃんのときの様子などを話してあげてください。 意味調べ![]() ![]() 意味調べのためにノートに枠を作り 教科書に書いてある熟語を書き写していました。 多くの熟語でしたが,ずいぶん書くスピードも早くなり あっという間に終わらせている姿もありました。 あとは辞書を使って,意味を書き写すだけですね。 |
|