京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:302621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1年生サマースクール(8月24日)

1年生はこの日,サマースクールにたくさん子どもたちが参加していました。子どもたちは,ひらがなや足し算・引き算の練習に取り組みました。
画像1画像2

今日からサマースクール(8月23日)

今日,8月23日(月)と明日の二日間 サマースクールです。3年生は,リットルやでデシリットル,ミリリットルの学習をみんなでしました。「夏休みはどうでしたか?」と聞くと,「楽しかったよ。」「○○へ行ったよ。」と楽しそうに話してくれていました。
画像1画像2画像3

京都めぐり(6年生)

8月6日(金)に6年生は2回目の京都めぐりに行きました。この日は,自分達が総合的な学習でこれから取り組む「みんなが喜ぶ京都ツアー」に役立てようと,下鴨神社や清水寺・梨木神社,金閣などをめぐりました。
画像1画像2画像3

放課後まなび教室 児童館との交流

画像1画像2
 8月19日午後に,福西児童館と放課後まなび教室との交流会がありました。
 今回は,児童館で「児童劇(なんかよ〜かい)」をいっしょに鑑賞しました。たくさんの子どもたちが福西児童館に集まり,児童劇を見せてもらいました。
 劇の中で,いろいろなところに用意されたスピーカーから声が聞こえ,そのたびに子どもたちはどこから聞こえたの?ときょろきょろしていました。
 最後には,「児童館で一人さびしくしているお友達がいたら,いっしょに遊ぼって声をかけてね。」と劇中で呼びかけられ子ども達はハ〜イと返事をしていました。

福西ふれあい祭り3

部活動音楽クラブと4年生は,福西ふれあい祭りのステージに出演しました。
画像1

福西ふれあい祭り2

福西ふれあい祭りでインタビューをさせてもらいました。
画像1

福西ふれあい祭り1

8月1日(日)地域の福西ふれあい祭りに参加しました。とっても暑い日でしたが,がんばって「いらっしゃいませ」と声を出していました。
画像1

サッカーを通しての交流会

7月30日(金)4〜6年生の希望者が,朝鮮第2初級学校の子どもたちといっしょにサッカー交流をしました。サッカーをしたり食事をともにしたりしながら交流を深めました。
画像1画像2画像3

サマースクール2日目(3年生)

3年生のサマースクール2日目(7月23日)。今日は文章問題や計算練習に取り組みました。子ども達の苦手なところを復習しています。
画像1画像2画像3

サマースクール2日目(つくし学級)

画像1
7月23日(金)つくし学級のサマースクールです。一人一人自分の課題を持って学習しています。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 3年生社会見学(終日) ブクブクタイム
9/1 避難訓練(2校時〉 図書館支援員来校
9/2 除草作業〈2校時)〜延期のとき6日〜  6年生総合的な学習(市田氏来校3・4校時)
9/3 特別委員会6校時 PTA講演会10:00〜12:00プレイルーム
9/6 委員会活動6校時
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp