京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up20
昨日:94
総数:698981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

前期後半が始まりました

画像1
元気いっぱいに登校してきた2年生。
担任一同,楽しみに待っていました。

新しいお友達も増えて,ますます楽しくなりそうです。

来週からは運動会の練習も始まります。
みんなのがんばりを期待しています。


8月26日
今日は,校内清掃がありました。
2年生は,花壇の草抜きをがんばりました。

たくさんのおうちの方にもご協力いただきありがとうございました。

ようやく・・・

画像1
畑のひまわりがようやく咲きました。
なかなか咲かないので心配していましたが、これで一安心です!

まるで子どもたちが登校するのを待っていたようですね☆

久しぶりの・・・

画像1
画像2
画像3
何でもつりゲームをしました。
久しぶりだったのですが、たくさん釣って、しっかり仲間わけをしていました。

【せいかつ】ひまわりのはながさいたよ

画像1
画像2
8月19日(木)

夏休みも残り1週間程度となりました。
みなさんどのようにお過ごしでしょうか。

1年の花壇で育てていたひまわりの花が咲いています。
みんなの身長ぐらいでしょうか。
太陽に向かって大きく花を咲かせています。

夏休みの楽しい思い出をおみやげにして,
また笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています。


ツルレイシの実が大きくなったよ!!

夏も本番!20cmほどのツルレイシの実ができました。
夏休みが始まり,栽培委員が協力して水やりをしてくれました。
今日は登校日で,久しぶりにツルレイシを見た子どもたちは
とってもうれしそうでした。

【せいかつ】ひゃくにちそうの はなが さいたよ

画像1
画像2
7月29日(木)

今日はあいにくの雨降りですね。
夏休み,みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

さて,1年生の花壇に色鮮やかな花が咲いていました。
“ひゃくにちそう”です。
まだ花が咲いている数は少ないですが,これからが楽しみです☆

ひまわりは,もう少し時間がかかりそうです。

明日は登校日です。
元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!

お楽しみ☆

画像1
画像2
夏休み前最後のお楽しみに、野菜を収穫、調理しました!
大きなきゅうりや、じゃがいもをおいしくいただきました。
ミニトマトは、残念ながら鳥においしく食べられてしまいました。

光化学スモッグ注意報解除のお知らせ

22日(木)の14時10分に発令された光化学スモッグ注意報は,同日17時30分に解除されました。連絡が遅れましたこと,お詫び申し上げます。

光化学スモッグ注意報発令のお知らせ

京都市全域に14時10分に光化学スモッグ注意報が発令されました。子どもたちは,5時間目を終えて,出来る限り日陰を通って下校するように指導いたしました。また,屋外にはなるべく出ないようにも注意しました。ご家庭でも,ご指導の程,よろしくお願いいたします。注意報の解除が出ましたら,ホームページ等でもお知らせします。

4・5くみの おみせやさん

7月21日(水)

4・5組のお友達が,学習でお店を開くということなので,
1年生を招待してくれました。
10円の紙のお金を10枚持って,いざ4・5組の教室へ!!

「いらっしゃいませ。」

と,出迎えてくれました。
子どもたちは,お店に並ぶ商品をじっくり見ながら

「これはいくらですか。」
「これください。」
「ありがとうございました。」

と,ていねいな言葉で答えていました。

他にも
「お金がないのでまけてください。」
「20円でもいいですか。」
と,値切ることも!

絵が上手なことや,声が大きいところなど
いいところを たくさん見つけることができました。
お話しもできて,また,いちだんと仲良くなれました☆

4・5組のお友達,ありがとうございました☆
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 参観懇談高学年
9/1 参観懇談低学年
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp