京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up4
昨日:27
総数:359369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

今日の給食は 「新献立」 でした !

 今日の給食は,新献立の「切干大根と小松菜のいため煮」でした。切干大根と小松菜の組み合わせで,カルシウムが多く含まれ,歯ごたえのある献立でした。よく噛んで食べることによって,歯やあごが強くなりそうです。

 今日の給食の献立は,「麦ごはん」,「牛乳」,「さばのしょうが煮」,「切干大根と小松菜のいため煮」,「みそ汁」でした。「切干大根と小松菜のいため煮」には,「切干大根」と「小松菜」のほかに,「豚肉」や「にんじん」,「油あげ」が入り,具だくさんでとってもおいしくいただくことができました。また,「さばのしょうが煮」も「しょうが」の味がピリリと効いていてとてもおいしく,「じゃがいも」に「たまねぎ」,「生わかめ」が入った「みそ汁」は,京北産の「赤みそ」が使ってあって絶品でした。何と言っても,「ごはん」には「みそ汁」ですね!
画像1画像2

運動会の練習情報 (8月30日 (月) 4〜6年生)

 今日の3時間目と4時間目は,4〜6年生が講堂で運動会の練習をしました。例年4〜6年生は「運動会」で,「棒引き」や「台風の目」などの団体競技を行っていましたが,昨年度から団体演技の「組体操」に挑戦しています。

 今日が2回目の「組体操」の練習は,「倒立」や「すべり台」,「とんぼ」,「サボテン」などの2人技が中心でした。土台になる子と上に乗る子が,ぴったりと息を合わせて技に挑戦していました。また,なかなか技が成功しないグループには,「がんばれ!」の声援が送られていました。
画像1画像2

運動会の練習情報 (8月30日 (月) 1〜3年生)

 今日8月30日(月)2時間目に講堂で,1〜3年生の子どもたちが,団体演技のダンスの練習をしていました。

 1〜3年生のダンスの練習は今日が初めてで,一つ一つのポイントを先生から教えてもらって,とんだり,はねたり,回ったり,まだぎこちなさはありますが,練習を何回もこなして運動会が近づくにつれて,リズムに乗って楽しく踊れるようになると思います。
画像1画像2

「キバナコスモス」 の花が咲きました

 屋上の学級園で育てている「コスモス」の間から顔をのぞかせた,60cmほどに成長した「キバナコスモス」に,画像でご覧のような花が咲きました。

 「キバナコスモス」の花は直径5cmほどで,濃い黄色の花を咲かせています。この「キバナコスモス」はメキシコ原産の一年草で,日本には大正時代の初めに輸入されたんだそうです。
画像1
画像2
画像3

「環境浄化推進大会」 開催のご案内

画像1
 東山少年補導委員会新道支部主催による,青少年の健全育成のための「環境浄化推進大会」が,下記の要領により開催されます。ぜひ,式典並びにパレードにご参加いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

                        記

1.日  時   平成22年 9月 4日(土) 午前10時00分〜
           (受付は午前9時30分〜)

2.会  場   新道小学校運動場及び新道学区

3.内  容   第1部 … 「式 典」 午前10時00分〜10時30分
                       午前10時30分〜 警察音楽隊の演奏

          第2部 … 「学区内パレード」 午前11時00分〜

☆ 雨天の場合は,「学区内パレード」は中止になります。

* 詳しくは,「回覧板」をご覧下さい。

フウセンカズラの風船 が茶色く色づいてきました

 学校北館の屋上学級園で育てている「フウセンカズラ」の風船が,緑色から画像でご覧のように茶色に色づいてきました。

 屋上学級園で育てているフウセンカズラは,群生したコスモスの間から蔓を伸ばしてきたもので,1m以上に伸びています。枯れ果てて風船が割れないうちに,風船をとって種を取り出したいと思っています。
画像1
画像2

アイリス教室 「サマースクール」 1日目

 アイリス教室児童相互の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,8月18日(水)・19日(木)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。その1日目の様子を,お伝えします。

 参加した12名の子どもたちは,午前9時30分に「出町柳」駅前に集合し,京都バスに乗って「山の家」に行きました。入所式やお弁当の昼食を済ませたあと,この日宿泊する4棟の部屋に入りました(画像左)。部屋に入るとすぐに,シーツの敷き方や施設の使い方などの「オリエンテーション」を行いました(画像中)。午後の活動は,山の家から少し歩いたところにある「親水公園」で,「川遊び」を行いました(画像右)。水がとても冷たくて,気持ちよかったそうです。
画像1画像2画像3

アイリス教室 「サマースクール」 1日目 2

 アイリス教室児童相互の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,8月18日(水)・19日(木)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。その1日目の様子を,お伝えします。

 川遊びから帰ると,すぐにお風呂に入りました。お風呂のあとは,夕食でした(画像左)。食堂に入って,食べられるだけのおかずをお皿に盛りつけ,おいしく夕食をいただきました。夜の活動は二つ,一つめは「キャンプファイヤー」でした(画像中)。ファイヤー場の真ん中で燃える炎が,とても美しく感じられました。二つめの活動は,屋上での「天体観察」でした(画像右)。大きな望遠鏡で夜空をのぞくと…。天体観察が終わると部屋に戻ってミーティング(反省会)をし,午後9時30分に消灯して,「山の家」での1日目を終えました。
画像1画像2画像3

アイリス教室 「サマースクール」 2日目

 アイリス教室児童相互の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,8月18日(水)・19日(木)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。その2日目の様子を,お伝えします。

 2日目の起床は,午前6時でした。午前7時から本館前で,「朝のつどい」を行いました(画像左)。朝のつどいが終わると,部屋に戻って掃除や荷物整理をしました。午前8位15分,食堂での「朝食」をおいしくいただきました。朝食のあとの活動は,「フライングディスクゴルフ」でした。遠くにある的をめがけて,力いっぱいディスクを投げました(画像右)。
画像1画像2

アイリス教室 「サマースクール」 2日目 2

 アイリス教室児童相互の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,8月18日(水)・19日(木)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。その2日目の様子を,お伝えします。

 フライングディスクゴルフを終えると,昼食の「パックドッグ」づくりをしました。二つに割れたコッペパンに,キャベツやソーセージなどの具をはさみ(画像左),牛乳パックに詰めて焼きました(画像中)。少し煙たかったけど,とってもおいしい「パックドッグ」ができました。パックドッグの昼食を食べたあと,少し休憩をしてから「退所式」の時間になりました(画像右)。本館の前に整列して,所員さんたちとお別れしました。午後3時少し前に京都バスに乗り,一路「出町柳」へ。午後4時15分に「出町柳」駅前で解散しました。サマースクールに参加したアイリス教室の12名の子どもたち,夏休みのいい思い出ができたものと思います。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 委員会活動(6時間目)
身体計測(1・2年生)
8/31 身体計測(3・4年生)
9/1 保健の日
生活点検日
9/2 身体計測(5・6年生)
9/3 授業参観と懇談会(6年生)
京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp