京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:302615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

夏休みの思い出を作文に〜つくし学級〜

画像1
8月26日(木)つくし学級では,6年生の2人が「夏休みの思い出」を作文に書いていました。自分達のしたことを思い出しながら作文していました。この時間4年生は交流で体育をしていました。
画像2

元気に登校〜8月25日(水)〜

画像1画像2
8月25日今日から前期後半がスタートです。福西安全見守り隊の皆さんやPTAの皆さんや教職員が登校してくる子ども達に「おはようございます。」と声かけをしました。日に焼けた子ども達も元気に「おはようございます。」とあいさつを返していました。

今日(8月25日)から前期後半のスタート

画像1
 一人ではできないこともあります。力を合わせるとできることもあります。運動会や全校遠足の機会に友達と力を合わせ,やりきることのすばらしさを感じてほしいです。
 子どもたちから「○○みつけたよ。」と話しかけてくれるのが今から楽しみです。

ドリル学習に取り組みました 6年生サマースクール(8月24日)

サマースクール2日目の8月24日。6年生は,それぞれテーマを持ってドリルやプリントに取り組みました。どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

5年生サマースクール(8月24日)

5年生は,夏休み課題のおさらいをしたり,分からないところに取り組んだりしました。みんなの元気な顔を見て,落ち着いて学習に取り組めました。
画像1画像2画像3

4年生サマースクール(8月24日)

4年生は,今日8月24日のサマースクールで,福西漢字大会の練習や都道府県名を覚える練習をしました。みんな真剣に練習に励んでいました。
画像1画像2

2年生サマースクール(8月24日)

画像1画像2
8月24日サマースクール2日目。どの子も元気に登校し,真剣に計算練習に取り組んでいました。この日から,教室に新しく入った大型テレビをタイマーのモニターとして使いました。これまでより大きくて使いやすかったです。

1年生サマースクール(8月24日)

1年生はこの日,サマースクールにたくさん子どもたちが参加していました。子どもたちは,ひらがなや足し算・引き算の練習に取り組みました。
画像1画像2

今日からサマースクール(8月23日)

今日,8月23日(月)と明日の二日間 サマースクールです。3年生は,リットルやでデシリットル,ミリリットルの学習をみんなでしました。「夏休みはどうでしたか?」と聞くと,「楽しかったよ。」「○○へ行ったよ。」と楽しそうに話してくれていました。
画像1画像2画像3

京都めぐり(6年生)

8月6日(金)に6年生は2回目の京都めぐりに行きました。この日は,自分達が総合的な学習でこれから取り組む「みんなが喜ぶ京都ツアー」に役立てようと,下鴨神社や清水寺・梨木神社,金閣などをめぐりました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 生活しらべ実施(〜9・10) クラブ活動
8/31 3年生社会見学(終日) ブクブクタイム
9/1 避難訓練(2校時〉 図書館支援員来校
9/2 除草作業〈2校時)〜延期のとき6日〜  6年生総合的な学習(市田氏来校3・4校時)
9/3 特別委員会6校時 PTA講演会10:00〜12:00プレイルーム
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp