京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:22
総数:563743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

休み明け初登校 2010/08/26

画像1
今朝は,保護者や地域の方々が校区の各所で,「声かけ運動」に取り組んでいただきました。多くの方々にお世話になり,無事全員が登校できました。登校する児童は汗びっしょりで,「よくがんばって学校へ来たなぁ」と,迎える方も感心していました。

夏休みが明けました! 2010/8/27

画像1画像2
今日から授業再開です。
まだまだとても暑いですね。。。子どもたちは朝から汗だくで登校しました。

朝会を終えて,大掃除をしました。夏休み明けからは6年生に手伝ってもらうことなく,自分たちで掃除をします!
ほうきを使って掃き掃除や,雑巾で机を拭きます。
明日からも頑張ってほしいものですね♪

6年 自由研究 2010/08/26

画像1画像2画像3
夏休みの宿題で自由研究がありました。一人二つずつ,素敵な作品を持ってきてくれました!!工作や調べ学習,絵画や習字など,それぞれの夏休み中のがんばりが伝わってきます。またお互いの作品をじっくり見合ってほしいと思います。

6年 今日から学校スタート!! 2010/08/26

画像1画像2画像3
約1か月ぶりに元気な顔を見ることができ,とてもうれしく思っています。6年生は一人も欠席することなく登校してきてくれました!
朝の登校時には集団登校の班長として下級生を見ながら,しっかり挨拶している6年生がたくさんいました。また,チャイムが鳴るとすぐに席に座ったり,朝会の時には顔をあげて校長先生の話を聞いたり…。久しぶりの学校では,たくさん褒めることができました!!当たり前のことを当たり前にできることがすばらしいです。大掃除でも自分が担当する場所を丁寧に掃除し,スムーズに終えることができました。気持ちのよいスタートがきれて本当にうれしいです。
まだ気が早いと言われるかもしれませんが,卒業の時は刻一刻と迫ってきています。「その日・その時・その瞬間」を大切に過ごしてほしいと思います。

校長室からこんにちは 2010/08/26

画像1画像2
おはようございます!! 今日から前期後半の始まりです。昨日は,「職員体育」がありました。今日からの学校生活に向けて,教職員で体を動かしました。また,9月4日に行われるPTAの「学年交流会・ソフトバレーボール大会」練習も兼ねました。

校長室からこんにちは 2010/08/25

画像1画像2
おはようございます!! 昨日は,本校のスクールカウンセラーの指導の下,カウンセリングの研修を行いました。子どもの訴えや悩みを聞き,学級経営の中でどのように解決を促していくかなどをロールプレイの手法で学びました。研修が活かせる場面がないことが望ましいと感じました。愛情と寛容で,明日からの前期後半30日間を頑張りたいと思います。

校長室からこんにちは 2010/08/24

おはようございます!!今日も暑い一日になりそうです。くれぐれもご自愛ください。
さて,本校では昨日から25日まで,校内での研修会や職員会議を行っています。昨日は,ICT活用と情報モラルの研修を行いました。ICTは日々どんどんと進化しています。子どもに活かせる活用を心掛けていきたいです。
画像1画像2

校長室からこんにちは 2010/08/23

画像1
おはようございます!! いよいよ今週,26日木曜日から授業が再開します。まだまだ暑い日が続きそうで,エアコンの有難味が身にしみます。
さて,5月にやってきた「サワガニ」は,この暑さの中がんばって命をつなげています。2〜3日に1回ですが,山中の冷たく清らかな水でないのが申し訳なく思いながら,水を交換しています。

★どうしたんだいヒマワリ★2010/08/20

画像1
★どうしたんだいヒマワリ★2010/08/20
 どうしたんだい? ヒマワリさん?
 なんだか,元気がなさそうだね・・・
 こんなに暑くちゃ〜 たまんないよね
 下ばかり見てないで,きれいな青空を見上げてごらんよ
 ねね,ヒマワリさん

 ヒマワリさの顔をのぞいてみました★彡!

校長室からこんにちは 2010/08/20

画像1画像2
おはようございます!! 今日も暑い一日になりそうです。
朝早くから,園芸委員会の当番さんが,水やりに来てくれていました。でも,「雑草が多く雑草に水をやっているみたい…。」と,水やりの前に草引きをしてくれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 朝会 授業再開
8/27 給食開始
8/30 クラブ
9/1 自由参観・避難訓練(地震)

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

行事予定

給食こんだて

★学習コーナー★

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp