京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:34
総数:874337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

4年 みさきの家 7

画像1
醍醐西小学校と一緒に朝のつどいを行い、みさきの家2日目がスタートしました。朝食は深谷水道のそばで、海を眺めながらいただきました。
画像2

4年 みさきの家 6

今日のメインの活動となるキャンプファイヤーが始まりました。みさきの家の生活にも慣れ、キャンプファイヤーも、全員大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 5

夕方になり、涼しい風が吹いています。涼しい風が吹き抜けるあずまやでの夕食です。周りには家族の人たちではなく友だちがいる,いつもとは違う食事風景です。
画像1
画像2

4年 みさきの家 4

午後のみさきの家散策です。学校とはちがう環境を楽しんでいます。時間も少しゆっくり流れています。
画像1

4年 みさきの家 3

画像1
画像2
昼食の後の入所式です。校歌を大きな声で歌って,旗をあげました。この旗は各クラスで協力して作り,保護者の方に最後の仕上げをしていただき完成したものです。3日間の子どもたちの活動を見守ってくれることでしょう。

4年 みさきの家 2

 賢島から船に乗って,みさきの家の「なかよし港」に到着しました。この後,お昼ご飯を食べてから入所式があります。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 1

 夏の日差しが照りつける中,137名全員そろってみさきの家に出発しました。初めての宿泊学習で戸惑うことも多いでしょうが,たくましくなって帰ってきてくれることでしょう。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ 3

 気分はすっかり大人! 初めは戸惑いを見せていた子どもたちも,慣れるにつれ,お客さんとのやりとりも堂々たるもの・・・かな?
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ 2

 いよいよ活動開始!まずは,区役所で「住民登録」をし,次に銀行で給料(電子マネー)をカードにチャージします。これで,りっぱなスチューデントシティの市民です。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ 1

 さあ,いよいよスチューデントシティでの活動が始まります。説明を聞く顔も真剣そのもの。店長の紹介の後,それぞれのブースに分かれて活動開始です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 給食開始,身体計測5年
8/26 除草作業,5年「山の家」健康相談,身体計測2年
8/27 除草作業(予備日),身体計測3年
8/30 委員会,身体計測4年
8/31 身体計測1年
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp