京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up11
昨日:34
総数:423259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

めだかの赤ちゃん

画像1画像2
理科の授業で育てためだかが卵を産み、小さな命がたくさん誕生しました。
子めだかはすくすく育ち、今では職員室の前にある大きな水槽で元気に泳いでいます。
初めはあんなに小さかっためだかが、少しずつですが成長しているので、とっても嬉しいです。
また、夏休み中に餌をあげに来てくれる児童もいるようです。
夏休み明けにはもっと大きくなっていることでしょう。
とっても楽しみです。

みんな元気ですか?野菜も元気に育ています。

画像1画像2画像3
8月になりました。
枝豆が実り、プールに着た2年生は何人か持ち帰ることができましたね。
きゅうりのツルが伸びてきたので、ネットを張りました。
上手に絡まって、天にツルを伸ばし始めています。
きゅうりの花のお尻には、小さな実を発見!!
とうもろこしの実も日に日に膨らんでいきます。」
さすが、夏野菜!毎日元気にそだっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 授業開始
8/26 給食開始 5年環境学習(高野川)
8/27 5年環境学習(高野川)
8/30 委員会活動
8/31 4年野外活動みさきの家 第1日目
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp