![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:39 総数:565771 |
お花の種まき☆ 2010/6/9![]() ![]() ![]() きれいなお花が咲くといいですね〜。 科学センターpart1「行ってきます!」「魚すくい♪」つばさ☆彡![]() ![]() ![]() バスに乗って,気分は上々♪大きなバスの窓からは,大好きな電車やスーパーが見えました。他の学校のお友だちもどんどん乗ってきて,レッツゴー!科学センターで最初に見つけたのは,「魚すくい」「ザリガニつり」! うまくすくえて,とっても楽しい! 科学センターpart4「メインは恐竜!」つばさ☆彡![]() ![]() ![]() そのあと,恐竜のゴムでとばす車を作って,遊んだり,プラネタリウムを見たり・・・・☆☆☆ 帰りのバスでは,恐竜の夢を見ているのかな?? 科学センターpart3「いろいろ体験!」つばさ☆彡![]() ![]() ![]() 楽しいしかけがいっぱい♪♪♪ 科学センターpart2「ピコピコ」「ちょうちょのいえ!」つばさ☆彡![]() ![]() ![]() しろ・くろ・あおの,沖縄にしかいないちょうちょ,全部みつけられました☆ つまんで・・・はなしたら・・・“ふわっ”て飛んでいきました。 とってもキレイ♪ 4年 道徳「伏見人形」 2010/6/9![]() ![]() この京都に伝わる文化や伝統について考えたり,伝統を受けついで守っていく人々について考えました。 これから,総合的な学習の時間や社会科の時間にも今日のことを生かして学習を進めて生きたいと思っています。 いろいろなかたち♪ 2010/6/9![]() ![]() ![]() 4年 図画工作「だんだんめいろ」 2010/6/9![]() ![]() ![]() 実際に土台を作り・・・ 今は,穴を開けたり,坂を作ったり,壁を作ったりしています。作っていくうちに新しいイメージが浮かんでいろいろ変更しているひともいます。中には,友だちにアドバイスしている友達もいます。たくさんのアイディアが積み重なり,さらに楽しいめいろへと変身しています。どんな作品になるのか楽しみですね!! 運動会の練習!! 2010/6/9![]() ![]() ![]() 今日は朝から蒸し暑く,少しダレている部分もありました…。 本番に向けて,やる気と根性をつけていきたいです! いよいよあと3日です☆ 国語「ガイドブックを作ろう」
修学旅行で行ってきた淡路島の自然についてのガイドブック作りをしています。総合的な学習「自然との共生」とのコラボで,現地で手に入れたパンフレットと総合で集めた資料をもとに作成しています。淡路島方面の修学旅行は今年度で最後なので,このガイドブックは他の学年の児童の皆さんにも見てもらえたらな,と思っています。
![]() ![]() |
|