![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:120841 |
夏休み最終日![]() 明日から授業が始まります。 授業再開の準備をしています。 遠足の下見にも出かけました。 少年補導パトロール![]() 各町から少年補導委員さん,PTAの皆さん,消防団の皆さんが集まり,いろいろなコースに分かれて,今熊野学区のパトロールをしました。 次は,8月26日(木)最終は9月2日(木)に行われます。 科学センター研修・日記指導の研修![]() 午後は,学校で,日記指導の研修を行いました。 科学センターのとなりのエコロジーセンターの緑のカーテンを見ますと今熊野小学校の緑のカーテンも負けてないなあと思いました。 情報モラル指導の研修![]() ケータイがあれば,いろんな人とおしゃべりをしたり,いつでもどこでもメールのやり取りをしたり,音楽を聴いたり,ゲームをしたり,世界がどんどん広がります。しかしちょっと使い方を間違えると,いやいや,ちょっと油断をするととんでもないことになります。大人がネット社会の知識を深め,子どもとの対話を深めていくことで,リスク回避が出来るということを学びました。 月輪中学校区4小中学校合同研修![]() 確かな学力の基礎となる言語活動指導の取組について各校から報告し合い,小中連携の研修を深めていきました。 鴨川ランニング6年![]() 当番活動,部活動,放課後まなび教室が再開いたしました。 6年生は,鴨川丸太町コースへランニングに行きました。 久しぶりのランニングなので,充分にストレッチをした後に,1500Mの計時をしました。 厳しい暑さの中がんばりました。 8月7日(土)〜15日(日)学校閉鎖日![]() この期間,学校は閉まっています。 放課後まなび教室,部活動,校庭開放もありません。 8月4日 図書室開放![]() ![]() 本年度購入した図書も納入され,はじめに来た児童が並べてくれました。 その本も貸し出しできます。 午後からも図書室開放します。 どんどん借りに来てください。(本校児童しか貸し出しできません。) 暑さに負けないぞ![]() ![]() 1時間以上,運動場を汗だくになって走り回ってサッカーをしていました。 放課後まなび教室では,クーラーのきいた部屋で,それぞれの課題に取り組んでいました。 百人一首クラブ 夏の練習![]() |
|